2013年11月3日(日)

この日お泊りするのは2日前にオープンしたばかりのレジーナリゾート富士です☆
早速レポしてきましたよぉ。
全室温泉付きスイートと謳われていたので期待大♪
予約受付開始日に頑張って確保しましたぁ。
レジーナホテルに泊まって入会済のRDC会員先行予約だったみたいで、レジーナお初の我が家はドッグラン付のお部屋は取れませんでした。

エントランス前にはポーターさんがスタンバイ
到着すると車から先に荷物をお部屋へ運んでくれました。

施設案内から~
フロント棟
レセプションカウンターでチェックイン手続き&施設内の説明

ロビー

わんこおやつやグッズの販売あり

カフェ&バーラウンジ

手続きを終え、階段を上がってフロント棟2階はレストランになってます。


フロント脇とレストラン脇に足洗い場(足洗い場は客室棟C棟の奥と合計3か所)
タオルは無し


レストラン前には円形のラン

ランの奥は3つの客室棟

施設マップ

ん?見えにくいね;;
ちょっと拡大

こんな感じで、通路を挟んでA棟にはスーペリアVM、スタンダードルーム、B棟2階の2部屋はスタンダード、1階にはデラックスルーム、C棟2階にスーペリアEのお部屋。
B、C棟がある上側が富士山側、A棟下側が河口湖側。(富士山も河口湖も見えません)
真ん中の通路側に玄関があり、それぞれ反対向きにテラスがついてます。
A棟1階の玄関は数段階段を下がる感じになっているし、デラックスの玄関も3~4段階段を上るので、バリアフリーではありませんね。
我が家は208号室、後程ご案内~

ドッグランからC棟、AB棟前を通ってA棟テラス側、フロント棟前へと小さくぐるりとお散歩できます。

他にも系列ホテルの敷地内にはテニスコートが10面以上あったりとかなり広いようです。そちらもお散歩可☆
真新しいウッドチップのランでひとっ走り♪


あぁ;アリは苦手なんだよね;;
さて、お部屋のご案内でござます~
今回取れたお部屋はテラスが広いスーペリアE

C棟の2階にあります。1階は系列ホテル専用のスパがあるようです。
(宿泊日現在はレジーナリゾート宿泊客は利用不可)
※12/1追記>11/30には平日のみ有料で利用できるようになってました。
AB棟よりもスパがある分、階高があるようで階段が長い;

廊下の屋根が小さくて雨が降ると濡れそうです。

お部屋の前の廊下でぱちり

大きめの重めのドアを開けると~

滑り止め加工のしてある床はピカピカ☆
窓の外は森~
玄関内にはウエットティッシュ、足ふきタオル、置き傘
飛出し防止のゲートも完備。アクリル板が貼ってあるので小さいわんこも心配なし。

リビング


IHコンロ付のミニキッチン、水栓がシンプルでお洒落。

数種類のティーパックの紅茶はサービスの模様。コーヒーはない。
有料のミニバーはビールとチューハイ、お水のみ(価格は安めでした)
ちなみに冷凍庫は付いていないのですが、フロントに頼めば冷凍庫とレンジは無料貸出してくれるらしい。
この部屋のウリの広いテラス


確かに広いよ~
ただね、廊下と同じく屋根が小さくて雨の場合は多分濡れる;
こちらのお部屋は2ベッドルーム

クイーンサイズのベッドとセミダブル
上質な羽毛掛け布団のようでふわふわでした。
ベッドルームは玄関挟んで両側にありますが~

吊引き戸を閉めるとこんな感じ


キッチンと同じくお洒落な水栓
森が見えるお風呂~温泉出ます!

シャワーは固定式とハンド型と2つもあった。

1回使い切りサンプルサイズの基礎化粧品は真珠で有名なMIKIMOTOのモノ。
1回分しかないのでクレンジングや基礎化粧品は持参した方がよろしいようです。
シャンプー類もMIKIMOTOでした。
厚地のバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル。
バスマットは1枚しかなかった。
バスローブとワンピース型のパジャマはクローゼット内にありました。
スリッパは使い捨てのものですが、分厚くて履き心地はGOOD☆
お部屋も脱衣所も床暖房が入っているので冷たくないよ。
わんこアメニティも完備

わんこオヤツもプレゼントで用意されていました。
このお部屋、レジーナリゾート富士の中では狭い方のお部屋だけど55平米もあるんだよ。
でも何か狭く感じる・・・
その理由がこれだ!

異常にデカイテーブルとソファ;
基本2人しか泊まらない部屋に5~6人掛けは要らないだろ;;
人間だけなら気にならないかもしれないけど、わんこが居ると少しは空間に余裕が欲しいかな~って、他のお部屋は見てないので分かりません。
家具とは対照的にテレビは小さいし、電波状態があまり良くない様です。
案内を見るとコーヒー約3杯分ポットで1000円となっていたので頼んでみた。
が、、、カフェまで取りに来てくださいと。。。
はいはい、行ってきま~す。

可愛いかごに用意されてました(笑)
ちなみに喫煙はテラスでスタンド灰皿がありました。(屋根小っちゃいんだよな;雨降ったら出られないかも)
施設、お部屋はこんな感じでした。
この後食事等を載せようと思ったけど、かなり長くなっちゃったので、2013年11月レジーナリゾート富士②に続きます。。。
- 関連記事
-
- 三浦海岸ARENA
- 2013年11月レジーナリゾート富士②
- 2013年11月レジーナリゾート富士①
- 2013年11月軽井沢(ジャルディーノ編)
- HAPPY HALLOWEEN②