2013年8月19日(月)

最終日のお宿はタイトルの飛騨高山とは全く関係のない カーロフォレスタ山中湖です。(爆)

遠征から直接帰ると夕方の大渋滞で;前回でちょっと懲りちゃったんだもん。
夏休みも20日まで取れてたしね。
こちらは3回目☆
移動に時間が掛かり、着いたのは17時頃になっちゃった。

エルフォは満室で本館のスタンダードルームしか取れませんでした。
3回目なので、詳細は以前のお宿の中から探してね(手抜き~;)
フロント

カフェ

こちらのドリンクは宿泊者であればフリーです。
203号室


着いたのが遅かった割にお腹空いたので18時からご飯(爆)
わんこご飯~

半分こ


また、この女はお行儀悪いです;

冷菜 焼茄子とコンソメ

温菜 旬野菜と豚バラ肉の香草焼き

パスタ 枝豆とカラスミのパスタ

スープ 魚介のスープと鮮魚のポアレ

メインは仔羊だったので変更で期間限定のサーロインステーキ
これがプラス1000円の割にはしょうゆベースのソースやワサビ、塩を好みで掛けられて、かなり美味しかった!
思わずスタッフさんに通常メニューに入れてくれ!って言っちゃったわ(笑)

デザート パッションフルーツとショコラ
カーログループの中でも味付けがシンプルなので、今回もとっても美味しく頂けました♪

食事が始まったころには見えていたこんな感じの富士山のシルエットも闇に隠れてしまいました。

まだアゴ乗せてるし;;
デザートと共に~
じゃん!

1日早いけど、ヴァルにゃんのお誕生日ケーキをお願いしておきました☆
ヴァルにゃんおめでと~

クリームだらけになったけど、誕生日だから許す!(笑)
このケーキは人もわんこも食べられるケーキなので、パパママ用に1/4ずつ取っておきました(^^)

はちみつを添えられてるけど、そのままでもほんのり甘くて美味しかったよ。

お風呂に入っておやすみなさいです☆
2013年8月20日(火)

長かった旅行も今日でおしまいです。

この日もうっすら富士山が見えました。

お隣の席のわんちゃんとご挨拶~

何だか前より少しおかずの種類が増えた?


あぁ、今回は残念ながらヨーグルトは無かったね;

帰りにちょっとランで遊んで、シャンプーして~


チェックアウト過ぎても好き勝手トリミングルーム使わせてもらってます(爆)
お世話になりましたぁ。
ほんとね、カーロは多少の我儘は笑顔で対応してくれるから好きなのよね♪
あっ、あんまり我儘言わない様に気を付けます;;
と、ここで時間をつぶしていたのは幹線道路沿いにある11時開店のアルムの森に行きたかったからなんだ♪
ダメだろうと思っていたのにテラス席OKと聞いてから、山中湖に来たら絶対に行こうと思ってました。
・・・が!
この日は月に2回しかない定休日だったの;;
リサーチ不足で残念;;
せっかくなので山中湖畔へ

ん?富士山見えないじゃん、って事できららへ移動~

見えたけど・・・
やっぱり富士山はてっぺんに雪があった方が富士山ぽいね。
帰りは東名から帰ります。
途中の道の駅すばしり

前回、去年の7月にこちらに寄った時には霧雨で寒くて~って記憶しかないけど、今回は暑いです;
2階に上がってみると足湯もあったのね!

売店に行くと・・・

あぁ;;いやしんぼが;
よそ様のソフトクリームに釘付けになってます;(ハズカシイ)

ふじさんはんぺん

期間限定の桃ソフト
これめちゃウマ!

当然もらえるもんだと思っている奴ら(笑)
今回は行きたかった飛騨高山方面に行けて楽しかった☆
予想以上に暑かったけど、自宅に戻ったらもっと気持ち悪い暑さで、気温は同じでも暑さの種類が違うのを実感しましたわ;

今年は遠征が多かったから、この後しばらくは近場かな~
って、突然また思い立って遠征しちゃったりして(爆)
3泊4日の長い旅行記を最後まで読んでくれてありがとうございました☆
読んだよ~の代わりに拍手をぽちってくれると励みになって嬉しいです(^^)
- 関連記事
-
- 2013年夏休み第3弾☆館山②
- 2013年夏休み第3弾☆館山①
- 2013年夏休み第2弾☆飛騨高山⑥
- 2013年夏休み第2弾☆飛騨高山④
- 2013年夏休み第2弾☆飛騨高山②