fc2ブログ

タイトル画像

2013年夏休み第2弾☆飛騨高山③

2013年夏休み第2弾☆飛騨高山②の続きです。

2013年8月18日(日)

お宿をチェックアウトして高山の街へ来ました。






13081802.jpg

中橋のそばの駐車場に車を停めてまずは高山陣屋へ
ただしワンコNGなので写真だけ。


多分ここら辺も修学旅行で来たと思うけど、全く記憶なし(爆)



陣屋前では朝市もやってましたよ~

13081803.jpg

人力車もあるけど、今日は乗りません(笑)


13081804.jpg

13081805.jpg

お野菜とかも安いけどまだ旅行途中なので見るだけ。


13081806.jpg

中橋を渡って古い町並みへ


13081807.jpg

13081808.jpg

朝から人出が多いです。あっ、日曜日だもんね。


お決まりの顔出し~
13081809.jpg
アリポポでつ♪


13081810.jpg

13081811.jpg
蜂の巣のようなものもぶら下がってました。
きっと何かの意味があるんでしょうね。


古い町並みの端っこまで歩いてくると神社
13081812.jpg

宮川~
13081813.jpg

神社のそばに氷って文字に惹かれて・・・

13081814.jpg

ん?かき氷が今どき100円!?

13081815.jpg

はいはい、食べましょう~

13081816.jpg

100円だからもっと小さいかと思ったけど十分☆

ヴァルアリにあげているのを見た店主さんが!

13081817.jpg

ひぇ~~!!ワンコ用にもサービスで削ってしかもシロップまで掛けてくれたよ!
100円1個しか頼んでないのに(爆)

優しいね、嬉しいね♪


がっつり氷を頂いて今度は宮川朝市へ。

13081818.jpg

川沿いにお店がいっぱい出ていて陣屋前より賑わってました。


あんまりお腹が空いてないけど、とりあえず、ここでしか食べられないという玉天
13081819.jpg

めちゃ甘くてメレンゲの様でした。


朝市を通り過ぎ元に戻ります~

飛騨と言えば家具が有名ですよね。
こんなに大きなイスも☆

13081820.jpg

隣にあるのがふつうサイズのイスだから大きさが分かります。


13081821.jpg

最初の町並みへ戻ると更に人が増えてました;しかも暑い;;

そうそう、これも食べなきゃ♪

13081822.jpg

13081823.jpg

飛騨牛のにぎり~
2貫で500円なり

ペロッと食べたし、暑さのせいであんまり記憶が無い(爆)


あまりにも暑かったからわんこもテラスOKだというお茶やさんで休憩

13081824.jpg

立派な門構えです。


13081825.jpg

13081826.jpg

わんこには氷入りのお水サービスもありました。



一息ついて生き返りましたよ(^^)




ここまで来たついでに飛騨古川まで行ってみた。

13081827.jpg

13081828.jpg

高山にもあったけど、起こし太鼓ってのがこちら方面では有名みたいです。


13081829.jpg

白壁土蔵沿いに川が流れて柳もあって~風情がありますね。

13081830.jpg

ここの川には鯉が超沢山!

13081831.jpg

一部だけじゃなくてそこらじゅうに、めちゃいっぱいでビックリしたよ。

13081832.jpg


界隈のお宅の軒先には・・・

13081833.jpg

遊び中?勉強中?

こちらのお宅は遊び三昧のご様子(笑)
13081834.jpg

市役所の無料駐車場に停めたので戻る途中で昼ごはん。

13081835.jpg

飛騨産のそば粉を使ったお蕎麦屋さん。
外に席もあったので聞いてみるとわん連れも外はOKでした。

13081836.jpg

うん、美味しい♪


13081837.jpg
あっ、また食ってる;;



飛騨古川も中々良かったので、高山だけでなくこちらにも足を伸ばしてみるといいかもでした☆


13081838.jpg



2013年夏休み第2弾☆飛騨高山④へ続く・・・


関連記事