fc2ブログ

タイトル画像

2013年記念日旅行(伊豆編)

2013年3月30日(土)



3月3日が結婚記念日の我が家ですが、年度末で仕事が超忙しい時期なので、落ち着いた月末にお出掛けしてきました。


なんか、旅行の記事しかアップ出来てないから、旅行しかしてないみたいに見えるけど、平日はお仕事頑張ってますから(汗;)


あいにくの曇り空ですが、雨じゃないだけヨシとしましょう。

7時半頃出発し、ちょこっと渋滞があり9時半頃に長浜海岸に到着。

そういえば今年4回目の伊豆!?(笑)


13033002.jpg

ヴァルはもちろん、アリスも砂浜は好きになったみたい(^^)

13033003.jpg

13033004.jpg

ほんと、嬉しそうな顔でこっちまでにやけちゃうよ♪


13033005.jpg

13033006.jpg

13033007.jpg

13033008.jpg

13033009.jpg

得意顔のアリス(笑)


13033010.jpg

あっ;やっぱり?

無理して入らなくていいんだよ;;


13033011.jpg

残念~目標物が無かったから足先だけで済みました。


13033012.jpg

もう、この笑顔の為に毎月海に来るようなもんだよね。


13033013.jpg

13033014.jpg

13033015.jpg

13033016.jpg

防波堤の先までかけっこ~



さて、そろそろランチの時間になるから移動しましょ~




伊豆高原に来ました。

13033017.jpg

13033018.jpg

テラス席わんこOKの LUCE

13033019.jpg
 

目の前は桜のトンネル~

13033020.jpg


のはずが;今年は開花が早かったため、半分以上散っちゃってました;;

一番咲いていた所はこんな感じ・・・

13033021.jpg


満開の時にまた来てみたいけど、難しいやね;



さて、ちょっと寒いけど、2テーブルあるテラス席にはブランケットも用意してありました。

2組しか座れないので予約が確実ですよぉ。


13033022.jpg



パスタコースをチョイス

13033023.jpg

ママ
13033024.jpg

パパ
13033025.jpg

13033026.jpg

前菜にデザートまで付いて1200円☆
ちょっと軽めだけど、結構お得な金額でしょ?



桜のトンネルはイマイチだったから、さくらの里に寄ってみた。

13033027.jpg

いつもはガラガラの駐車場もさすがにシーズンだけあって、駐車場満車で交通整理の方も導入されてましたよぉ。


13033028.jpg

13033029.jpg

大きなしだれ桜や色んな種類の桜が沢山咲いてた。

13033031.jpg

13033030.jpg

13033032.jpg


青い空が欲しかったぁ;;




さて、次へ移動~

着いたのはヴァルアリ初めての修善寺です。

13033085.jpg

こちらも桜咲いてたよ。

13033086.jpg

13033087.jpg

綺麗な竹林

13033088.jpg


真ん中には円形のベンチがあって寝っころがると~

13033089.jpg

あぁ、ここでも青空なら;;曇り空だったから暗いですね;


13033090.jpg

うわ!いきなり出てきた(笑)

13033091.jpg


紅葉もあったから紅葉シーズンは綺麗かもね。


13033092.jpg

13033093.jpg

13033094.jpg

修善寺をゆっくり歩くのは初めてだけど、川沿いに情緒ある風景ですねぇ。

13033095.jpg

左手には足湯、右側に見えるのが伊豆最古の温泉らしいよ。


13033096.jpg

修禅寺
地名の修善寺とは善の字が違うんですね~


13033097.jpg

13033098.jpg

手水は温泉であったかかったよ。


13033099.jpg


昔ながらの温泉街で射的やスマートボールなんかもあった。

ただ、昔ながら過ぎて道が細い細い;;
車がすれ違うのが大変でした。

それと、街中は中国語が飛び交ってましたわ。
最近の観光地は中国人だらけですよね。






さ~そろそろチェックイン時間が過ぎたからお宿へ移動しましょ~



2013年記念日旅行(絆編)へ続く・・・





関連記事