2023年4月 軽井沢(グランシュナ会編)の続きです。

オフ会からそのまま北軽井沢RIOにお泊り
冬キャンペーンで安かったので(^-^;
ここに泊まるのは7年ぶり位かな?
お部屋はスタンダードC

ソファベッドは入れ替えたようで普通になってました。
(以前はスプリングが壊れて座り心地悪かった)
部屋に入ると・・・
部屋中チェックです; 後述・・・
風太君、心音ちゃん家もお泊りなので一緒夕食






用意されていたのはバターではなくオリーブオイルだったので、バターを頼みました。

有料とはびっくりだったけど、美味しく食べたいもんね。
パンのお代わりは無料でしたよ(笑)



クラムチャウダーなのにスプーンが用意されてなかった;

お料理は美味しいよ。

基本おやつくれるパパの方を向きます;
翌朝~


アリにこの椅子が無くなってたわ;正確にはタオルが前夜のまま敷いてあったのでパパの椅子が無かった。
前日が雨だったので敷地内お散歩できなかったから食後はお散歩


東屋


今日はいいお天気だね~



水遊び好きのココちゃん入りたそうだった(^^)
こちらのお二人は水嫌い~

ぐるっと周ったらラン



まだまだお子ちゃまのここちゃんは遊びたくて誘うけど、にこたん愛想無しで威嚇よ;;
2023年4月 軽井沢(2日目編)へ続く・・・
~個人的お宿感想~
ひっさしぶりの北軽井沢RIOでした。
てかカーロ自体もここのところ来てなかったね。
今回は冬キャンペーンでとっても安かったのであまり期待はしてなかったんだけどね。
お料理は美味しかったよ。
バター有料にはびっくりしたけど(笑)
パンも有料かとびくびくしちゃった
んっと、どこから愚痴りましょう(;・∀・)
まずはお部屋に入ってすぐに虫の死骸2つ見つけたのです。
その時はカメムシかと思ったけど、後で聞いたらどうやらワラジムシ?
丸まらないダンゴムシみたいな虫です。
入り口から見つけちゃったもんだから部屋中すぐさま床に這いつくばってチェックですよ;
拾い食いするにこが食べちゃったら困るからね;
あちこちに落ちていましたとも;10匹以上;;
森の中だから仕方ないにしても居すぎでしょぉ;
とりあえず全部取ったつもりでしたが、夜洗面所で顔を洗っているとボトっと頭の上に何か落ちてきた;;
はい、今度は生きている虫が天井から落ちてきたのです;;
最初に天井もチェックしたんだけど、どこからか出てきたんですね~
もう1匹いたのでパパに駆除してもらいました。
荷物に入り込まないようしっかり鞄を閉めましたよ。
ちなみに隣の風太君ちの部屋は虫いなかったけど、1匹だけ水道の蛇口から出てきたって;;
レストランに関しては朝ごはんだけのグループも居たようでそちらに椅子は取られた模様。
でもね、他の席に余っている椅子あったのよ。
スタッフさんもパパとわんこ2頭が座ってても全く気にも留めてくれない。
それと朝食を持ってきてくれた人も普段着のおばちゃんでびっくりしたよ。
一応ホテルなんだからせめてエプロン位つけて欲しいわ~
入り口に置いてある足ふきタオルも最初から2枚位しかなくて、車からウエットティッシュ持ってきて足拭いたわよ。
うちの部屋はトイレシート4枚位とタオルも何枚かあったけど、風太君ちの部屋はトイレシート2枚にタオルも1枚位しかなかったんだって;
ちなみに部屋に歯ブラシとタオル、パジャマはあるけど、使い捨てスリッパはフロント横から自分で持っていくようになってました。
以前はフリーで飲めるコーヒーが置いてあった所なんだけどね。コーヒーは無くなってた。部屋にお茶のパックはありました。
大浴場にあるシャワーキャップも数が少なくて翌朝にはゼロ、夜の清掃もなし。
オフ会で到着した時からレストランやチェックアウトまでの間、何人かのスタッフさんが居たんだけど誰一人笑顔は見られませんでした。
人手不足で疲れてるんだね。
カーロさんの人手不足は慢性的で可哀そうになっちゃうよ。
う~ん、次回はペンションかな(^-^;
あくまでもこの時に泊まった個人的お宿感想ですので悪しからず・・・
- 関連記事