かなり早いかと思ったけど湯本近辺大渋滞で少し早い位に着きました。

2年ぶりの箱根凛香さん
すぐお部屋に案内してもらえてラッキー♪
さらっとお部屋写真




山中湖は無くなったミニボトルのシャンプーセットや化粧水類はここは健在。
化粧水、乳液、クレンジングの3本だったのが、洗顔クリームも加わって4本セットになってました。

多分明日は雨だからランに行っておこうね。

ま~アリスはいつも通り;

にこたん高い所がいいみたい

なんだけど~

にこたんにしては高過ぎるよ;;

やっぱり飛び降りたぁ; 骨折したら大変なんだからやめてくれ~;

って言う事聞かないんだよね;
パパも走るとアリスも走る


梅まつりで埃臭くなっちゃったから温泉入れちゃおう。
コームとか持ってくるからちょっと中庭で遊んでてね~


ミーアキャット状態のにこたんがお出迎え
中庭だとやっぱり寒くて外の温泉へ

ここも隙間風で寒かった;;

でもあったまったね。
夕食にレストランへ行くと~
あらま!山中湖のお姉さんがいるじゃない♪
山中湖が休業中だから応援に来ているようでした。
顔見知りのスタッフさんが居ると嬉しくなるね(^^)



先に食べて大人しく待っててね~
前菜からスタート



いつもある海老は無かったわ

大根とは思えない美味しいスープでした。





スタッフさんが持ってくるたびにしっかり監視しております;

お腹いっぱい♪
顔出しOKもらって一緒に写真撮ってもらっちゃった。

ありがとでした☆

朝から贅沢な白濁の湯に浸かって上げ膳据え膳のご飯は最高です。



洋食と和食1つずつ

お部屋に戻ると窓の外は雲海

最後にもう一度お部屋の温泉

お部屋も白濁温泉ですよ。
チェックアウトが11時になればもう少しゆっくり出来るんだけどねぇ。
外は雨なので直帰です。
そうそう!3日前の雪は湯本にはなかったけど強羅の道端には残ってました。

湯本と強羅では気温が大分違うんだろうね。
おしまい☆
最後まで読んでくれてありがと~~(*^-^*)
- 関連記事
-
- 2023年3月 富士(レジーナリゾート富士編)
- 2023年2月 伊豆(むつみ庵編)
- 2023年2月 箱根(ホテル凛香箱根強羅リゾート編)
- 2023年1月 軽井沢(レジーナリゾート旧軽井沢編)
- 2022~2023年年越し旅行(ホテル凛香富士山中湖リゾート編)