
青空の下綺麗な富士山のふもとへ極力人と接触を避けてお出掛けしてきました。

久々に立ち寄った足柄SAはドッグランの場所が10年位前と変わってた。

御殿場IC下りてずっと工事中だった道路がほぼ出来上がって来てたよ。
4月から新東名~御殿場BPがつながるんだってね。
須走までの無料区間も伸びてくるので東名からでも少し走りやすくなるかなぁ。
山中湖からの富士山

裾野の方にある雲が広がって見えなくなっちゃうかと思ったけど、河口湖に着いても大丈夫でした。


風でアリスのひげが~~;
たまにはアリス単独で


お花は何にも咲いてなかったけど、いいお天気で良かった。

夕食を楽しみにするのでパフェは我慢していちごアイス

お宿は大石公園からほど近いレジーナリゾート富士

マスク着用で入り口で消毒、検温とホテル側もしっかりと感染対策してます。
お部屋行く前にドッグランでは10か月のパピちゃんと遊んだよ。
にこと同じくらいの体格だったからしっかり組んでお相撲。
リクエストして201号室

鍵が調子悪いのか中々開かない;閉まらないでした;
(後日改善されてました)
部屋温泉にのんびり浸かったら楽しみな御飯♪

アリにこを先に済ませてパパママ用


富士山型のお椀は男性は黒で女性は赤だよ。




ん~やっぱりここのご飯は美味しい~♪


何か来たぞと立ち上がるアリにこ

結婚記念旅行だったので、ケーキもお願いしておきました(^^)

ホテルからお祝いにドリンクと写真のサービス、もうお酒は飲めないからコーヒーをお願いしてデザートでお腹いっぱい。
ケーキはお部屋に持ち帰りゆっくり頂きました。
翌朝~


テーブル毎にパーテーションで仕切ってあります。


朝はわんこご飯は頼んでないよ;
食後は富士山の見える所までお散歩
雲ってたから見えないと思いながら行ったけど見えたぁ。

お部屋に戻って今回初めてアリにこベランダへ

なんか一段高いところ好きよね。

チェックアウトもお部屋で清算出来るようになってました。

ホテル側のしっかりした感染症対策があるので、不安は減りますよね。
お世話になりました♪

直帰でおしまい☆
最後まで読んでくれてありがと~~(*^-^*)
- 関連記事
-
- 2021年3月 伊豆(ころぽっくる編)
- 2021年3月 伊豆(はんなり編)
- 2021年3月 レジーナリゾート富士
- 2021年2月 レジーナリゾート軽井沢御影用水
- 2021年年越し旅行(凛香編②)