にこたん抜糸してきました。

この日はチャリで病院へ。
にこたん初めてのチャリ

スリングに入れて前かごに乗せて振動が少なくなるように~ゆっくり走行。
ヴァルは前かごに入れると下ろせ下ろせと大騒ぎだったけど、にこたんは騒がず乗れたよ。ただ、途中からお手手出して箱乗りになってしまった;(帰りは手が出ないようにしっかりと包んだ)
病院では血液検査と抜糸 注射も抜糸も泣かずに頑張ったよ。
ホチキスが20針位はあったかな;
血液検査もほぼ正常に戻ってたし、病理検査も異常なし

結局腸捻転の原因は不明;
にこたんはよく身体捻ったりしてるからかなぁ?と思ったけど関係ないみたい。
念の為注射と抗生剤をあと2週間飲みきったらおしまいになりました。
ヴァルアリは薬って喉の奥に押し込んで口を閉じて飲ませるって感じだったんだけど、にこたんには試しにそのままおやつ感覚であげたら毎度カリカリ噛んで吐き出さずに飲んでくれてるから楽ちん(笑)
すぐエリカラ取れるかと思ったら抜糸したばかりだからもう1日位つけておいてって言われちゃった;
去年の去勢手術の時はエリカラつけてても元気に遊んでたんだけど、今回は2週間と長くずっとエリカラ生活あんどお腹の痛みからかかなり大人しくて退院してからもずっと寝てばかりでした。
ご飯の時は張り切ってたけどね。
で、翌日エリカラとったら元気元気!
すっかり元通りの元気なにこたん☆
エリカラがかなりストレスだったんだね。
ようやく普段の生活が送れるようになりました。
エリカラ取って術後服を脱いだら…
酷い毛玉;;
全部梳かしきるのに1時間も掛かった~;
おまけに身体が臭い臭い;
その翌日にようやくシャンプーしてすっきりふわふわになったよ。
もじゃもじゃもMAXで頭の毛はおっ立っちゃってるし;
来週トリミングだからね。
色々ご心配お掛けしましたが、再発の可能性はあるけれど、今回の腸捻転はこれでとりあえず一段落です。
応援ありがとうです。
たまたまにこたんは誤飲で腸閉塞かも!?って最初から疑ってかかったので助かったけど、もう1日様子を見てたら危なかったよ;
わんこは痛みをひたすら我慢するので、注意してみてあげなければ;
お会計
再診料 1000円
抜糸 500円
採血料 500円
血球検査 2000円
血液生化学検査(1項目) 600×8 4800円
電解質検査 1500円
CRP検査 2000円
(抗) コンベニア注射 5000円
(抗) ビクタスS錠20mg 250円×14 3500円
消費税 2080円
合計 22880円