
河津桜の時にはお世話になるむつみ庵さんにお泊り
去年は来られなかったけど4回目になります。

なのでお宿詳細は省略~

一昨年とその前とデラックスでしたが、今回は初回以来の普通の和洋室


ベッド周りが少し狭いのとベッドはシングル(デラックスはセミダブル)の違いで他はほぼ同じ造り


ヒノキ風呂が入れ替えたみたいで綺麗になってた。

やっぱり雨が降ってきました。

毎度覗いてしまう穴(笑)

やっぱり電柱だぁ、って事は初回と同じ部屋だったかも!?
にこたんスペースを設置(畳部分と段差があるので)

にこたん、ちゃんとトイレシートで出来ました☆
テーブルの上には・・・

またもやお花のプレゼントが!
1年開いてしまったのにしっかりママの誕生日旅行だと記録してもらえてたんですね♪
すごく嬉しい☆
のんびり温泉の後は楽しみなご飯。
アリスはお部屋で事前に頼んでおいたわんこハンバーグを食べてきました。

前回と同じ端っこの席を準備してくれてました。
(デラックス用の席だと思ってたからびっくり!パピが居るから気遣ってくれたのかも)
この日のメニュー




焼いた塩辛は生臭くないのね。
味が濃いからお酒飲む方にはぴったりかも。

久々の伊勢海老~!一人1尾ですよん。

お出汁が美味しかった。

楽しみにしていたしゃぶしゃぶ~
お肉が柔らかくてうまーっ!!

炊き立ての釜めしはこの日は金目鯛でした。

お味噌汁と一緒に頂きます。

早食い我が家は一番に食べ終わっちゃった(笑)

メロンをちょびっと貰ったアリスと貰えなかったにこたん

疲れてバッグの中で寝てました。

ヴァルもいるでしゅよ~
夜は台風並みの雨風で凄かった;
朝には風は残ってたけど、雨はすっかり上がっていいお天気。
ドッグランに行く前にすれ違ったわんこさんとご挨拶

にこたんビビり過ぎ;

にこたん、初のドッグランだね!
誰も居なかったので、リードを外すと・・・

すっ飛んでった;;
その様子は動画で↓
でもね、ヴァルアリなら全然気にならなかった様な少しの窪みもにこたんには足を取られそうな感じだったから、初っ端で怪我も怖いので、セーブさせちゃいました。

それでもアリスを追いかけて走る~


アリスも久々に遊んでたからパパママは嬉しかったよ。
裏側のランにも行ってみたけど、にこたんは転がり落ちそうだったのでやめときました。

フロント前においてあったおやつをもらってお部屋へ~

朝ごはんは和食

生卵は苦手な人は焼いてくれます。
焼きたてアツアツの鯵の干物



残念!食べられるものは無いよ。
10時チェックアウトで桜祭り期間限定のちまきをお土産に頂いてお世話になりましたぁ。

移動中に食べちゃった♪

また来年お邪魔します☆
2020年2月 伊豆(桜祭り・ランチ編)へ続く・・・
- 関連記事