fc2ブログ

タイトル画像

2019年9月 伊豆(はんなり編②)

2019年9月 伊豆(海・ランチ編)の続きです。




はんなりに戻ってきたよ。


連泊なので早めにお掃除も済ませてくれたからお昼寝出来るね~

あ、その前にアリスが温泉&泥パック

19090755.jpg

19090756.jpg

やっぱりケツ浮いてた^^;

夕食

今日は豆腐ハンバーグだよ~

19090757.jpg


19090758.jpg

何だかお皿が乗り切らない位いっぱいだぁ。

19090759.jpg

19090760.jpg

お出汁が美味しい!
前日愚痴ったから出てきたかな?(笑)

19090761.jpg
刺身はほぼ昨日と一緒が残念。

19090762.jpg

19090763.jpg

19090764.jpg

19090765.jpg

19090766.jpg

19090767.jpg


夕食前から風、雨が強くなってたけど、テレビをつけてびっくり!
台風ほんとに直撃!?
来るかもとは思ってたけど、強いまま直撃とは;;
念の為、自宅の物干し竿は下ろしたり、飛びそうな物はある程度は片付けてきたけど、いや~心配だぁ;
これから帰るか?
って、もう既に外は強風、雨酷いし、有料道路は通行止め;

とりあえず少しでも台風がそれる事を祈りながら眠りにつきましたが、その直前に停電;;
幸いにもはんなりでは2~3分で復旧しました。
夜中は携帯に警報通知が何度も入り、更に不安が増してもっと早く台風情報見て、帰れば良かったと後悔(T_T)
伊豆では明け方には風雨共におさまったけど、外は凄い;

19090768.jpg

19090769.jpg

19090770.jpg

19090771.jpg

自宅が吹き飛んでないか心配で朝食後はすぐに帰宅する事に

19090772.jpg

・・・洋食はサラダもジュースも無くなってる;
良くなった和食と大違いじゃない?


とりあえず慌ててチェックアウト。

19090773.jpg


お世話になりましたぁ。

最後まで読んでくれてありがと~~~(*^^*)




台風一過後の話

伊豆も結構倒木があったみたいだけど、幹線道路は早めに対処されたみたいでうちが通る頃にはスムーズに通過出来ました。

19090774.jpg


ただ、西湘も小田厚も通行止めの為、小田原あたりからほとんど動かない;;
結局過去最高の7時間半掛かって無事帰宅出来ました。

手前でうちと同じような2Fベランダ後付け屋根のパネルが飛ばされて無くなっているお宅を何件か見かけたので、うちもそうなっているかもしれないし、窓割れてないかな?とか近所のお宅に物が飛んで被害が出てたら申し訳ない~って気持ちでいっぱいでした。

ドキドキで見てみると~

良かったぁ!
とりあえずパネルも屋根も何も飛んでなかったし、窓も全部無事!
その代わり、大量の枯葉はもちろん、どこから来たのか発泡スチロールの箱やら、麺を入れる大きなトレイやら殺虫剤、肥料も袋ごと飛んできてた;;
唯一2Fベランダに置いてあった小さめの軽いプラ物置が50cm位、強風で動いていただけで済みました。

近くの街路樹が2本倒木してたから、本当に我が家は何もなく幸いだったわ。

しかし早く帰って確認、片づけをしたかったのに9時前に出発しても帰宅が夕方になるとは;;


風の音が怖いヴァルが居たらガタブル助けてと大変だっただろうな;



まだまだ停電断水が続いている地域も一刻も早く普通の生活に戻れますように・・・











































~個人的お宿感想~

ちょい戻りましてお宿感想です。

前回6月に行った時から料理長が変わってました。
(今回もその時と同じ料理長ね)
ま、お味は良くなったとは思います。
でも先日も書いたけど、夏メニューと3品も被るってどうなの?お刺身もねぇ・・・
毎日天ぷらも;;

年1度位しか行かない人にならわからないと思うけど、多分うちみたいに季節毎に行ってる人もいると思うよ。

朝食も前は洋食のサラダに入ってたコリコリした海藻が好きだったからチョイスしたのに、サラダ一皿丸々無くなってたり、朝食のデザートも連泊でも毎度同じ;
和朝食が良くなってただけに残念です。

今回は台風もあって2泊目は全く落ち着かなかったから、次回からは台風の時はキャンセルも考えなきゃです;;

あくまでもこの時泊まった我が家の個人的お宿感想ですので、悪しからず・・・


関連記事

コメント

よかった~

心配してたのよ
夜 ニュース見て 下田-伊東あたりがよく報道されてて
伊豆高原大丈夫か?って
伊豆高原も停電で大変って言ってたし・・・・・
無事に帰れてよかったです。
ヴァルちゃんいたら 風の音で大変だったね
らっきーもそうだもん 

お刺身の内容が同じだったり デザートが一緒だったりは ちょっと悲しいけど お料理豪華ですね
うちがはんなり行ったときは そんな豪華じゃなかったよ😿
料理長でかわるよね~

  • 2019/09/21(土) 15:09:52 |
  • URL |
  • らっきーまま
  • [ 編集 ]

★らっきーままさんへ

そうなんですよぉ;
伊豆でも場所によって数日間停電が続いたらしいから、はんなりでは一瞬だけで助かりました。
いや~通り過ぎて風も落ち着いてきても西湘、小田厚が解除にならず、結局全部大渋滞の下道になったのには参りました。
あ、唯一横浜新道はぎりぎり直前で解除になって使えたけど、これも使えなかったら8時間超えてたわ;

らっちゃんも大きな音が苦手だったもんね。
自宅に居たらもっともっと音が大きくて、家も揺れて怖かったと思う。

はんなりさんね~2日目はテーブルに乗りきらない位だけど、連日同じはねぇ;
ほんと料理長次第で随分変わるよね。
千駄ヶ谷、来月あたり行きたいな☆
また連絡しますね(^^)
  ヴァルママ

  • 2019/09/21(土) 21:17:01 |
  • URL |
  • ★らっきーままさんへ
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する