fc2ブログ

タイトル画像

2017年11月 レジーナリゾート旧軽井沢①

2017年11月 軽井沢(ランチ編)の続きです。

ちょうどこの日、グランドオープンの レジーナリゾート旧軽井沢 にお泊りです。





17111117.jpg


オープン初日とあってチェックイン時間前に着いたにもかかわらず、大勢のスタッフさんがお出迎え。

奥のメインエントランスには屋根つきの車寄せがあり、こちらで荷物を預けるとお部屋へ届けてもらえます。

17111118.jpg


17111120.jpg


チェックイン手続き順番待ちの間にウエルカムドリンクのサービス

17111121.jpg


フロント前にはちょっとしたお土産も買えるショップ

17111122.jpg

17111177.jpg
館内には10犬種のわんこ型デザインのリードフックがあちこちにあります。
シュナはどーれだ!?(答えは最後に)


暖炉もあるラウンジ
17111123.jpg

ラウンジ前には共用ドッグラン
17111124.jpg

17111125.jpg

ラウンジの2階がレストランですね。

17111126.jpg

ドッグランからすぐの所にセルフトリミングルーム
17111129.jpg

メインエントランス側にも足洗い場もあります。
17111128.jpg


道路側にあるドッグランからの入り口と客室棟への入り口にはキーが無いと入れません。
軽井沢御影用水と同じくエレベーター内にはカメラが付いているのでわんこ苦手な仔も鉢合わせが無く安心。

今回我が家は2階

17111130.jpg

1フロア13部屋(合計26部屋)あるので廊下は長いです。

17111131.jpg

わんことの撮影にぴったりなわんこ目線の案内板もあるのがとっても良いアイデアですね☆

17111132.jpg

我が家は210号室のフォレストテラススーペリア

17111133.jpg

各部屋の入り口にはインテリアにマッチするわんこ用ゴミ箱も造り付け。
中に換気扇もついているそうで匂い対策もばっちり。

17111134.jpg

使い捨てスリッパと館内用サンダル

玄関には足ふきタオルとウエットティッシュ、懐中電灯あり


玄関に飛び出さないようにゲートもスマートに収納できる造り付け

17111135.jpg

特に玄関との境はありません。


17111136.jpg

廊下側にベッドルーム サータのセミダブル

反対側がリビング

17111137.jpg

17111138.jpg

3人掛けの広いソファがあるのは嬉しい。
2人掛けだとほとんどヴァルアリに占領されちゃうので(^-^;

窓の外は紅葉が見えます。

17111139.jpg

もう1週間早ければもっと綺麗だったでしょうね。


17111140.jpg

1階のお部屋はみんなドッグラン付き

でも2階は天井が高くて開放的ですよ。

17111141.jpg

17111142.jpg

カウンター内にはレンジや冷凍冷蔵庫(ミニバー有料)

17111143.jpg

あ、まさかとは思ったけど残念な事に・・・
他のタイプの部屋にはあるウエットバーがスーペリアだけありませんでした;;


わんこおやつもチャック付きの袋に変わったのね~
17111144.jpg

17111145.jpg
パジャマだけでなく作務衣もあります。

17111146.jpg

17111147.jpg

いつものレジーナのアメニティも完備。


広めの浴槽からは外の景色が見えるようになってます。

17111148.jpg

シャワーヘッドもオシャレ!
17111149.jpg

1Fスイートにお泊りのくらべるんファミリーからお部屋おいで~とお誘い頂いたのでちょこっとお邪魔♪

17111150.jpg

ドッグランで放牧させてもらっちゃった(^^)

17111151.jpg

うひゃ~さすがスイート広い!
自分の部屋ではないので写真はありません。

17111152.jpg

ありがと~お邪魔しました♪


17111176.jpg

ちなみに喫煙所は2Fレストランの隣1か所のみ、テラスや外も不可でございます。


2017年11月 レジーナリゾート旧軽井沢② へ続く・・・





シュナはど~れだの答え:右から4番目でした(^^)

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する