fc2ブログ

タイトル画像

2017年7月 軽井沢(リーブル編)

2017年7月 軽井沢(ブランチ&水遊び編)の続きです。

2017年7月21日(金)



この日のお宿は北軽井沢にあるペンション リーブルさんです。


お料理が美味しいと聞いて、ずっと前から1度来てみたかったお宿です。


17072129.jpg

別荘地内の広めの1区画にありました。

17072130.jpg

玄関入ってすぐに足洗い場、後ろには沢山の足ふきタオル

17072131.jpg

もう1つ扉を開けて玄関です。

17072132.jpg

スリッパに履き替え靴は下駄箱へ

チェックイン手続きをしてお部屋へ案内されました。荷物を置いてレポ開始(笑)

吹き抜けで解放感あるレストラン
17072133.jpg

席間も広めだね。

1階奥には共同のお風呂(鍵を掛けて貸切)

17072134.jpg

内湯の他に半露天もあったよ。

17072135.jpg

満室時は2つのお風呂それぞれに分けて使用する様でした。

17072136.jpg

レストラン横の階段を上って~

17072137.jpg

共用の冷蔵庫、レンジやトイレシートが置いてあるスペース
インスタントコーヒーやお茶もフリーで頂けます。
お部屋は禁煙ですが、玄関外か食事時以外のレストラン、もしくはこちらのスペースで喫煙可。
愛煙家には嬉しいですが、ペンションなのに館内喫煙可は珍しいよね!


我が家はここからすぐの角部屋206号室

17072138.jpg

2回に5部屋、1階に小さなラン付の1部屋があるそうです。
この日は2組のみだったため、少し広めの角部屋にしていただけました。

17072139.jpg

シングルベッド2つのシンプルなお部屋

17072140.jpg

17072141.jpg

17072143.jpg

平日料金ですごくお安い金額にも関わらず、ちゃんとバスタオルとフェイスタオル、歯ブラシも用意されてました。


1階に戻って~

レストランからはテラスに出られます。

17072144.jpg

その先は広~いドッグラン

17072145.jpg

17072146.jpg

想像以上に広くてびっくり!

ちゃんと仕切りがあって小さいランもあるんですよ。

17072147.jpg

17072148.jpg
↑ここが1階のお部屋だね。



夕食は18時半から

17072149.jpg

生ビール等オーダーするメニューもありますが、こちらの冷蔵庫にあるドリンクはセルフで取って自己申告制。

17072150.jpg

17072151.jpg

わんこご飯は無いからお部屋で済ませてきたでしょ;
あ、わんこもマットを敷いて着席OKです。

前菜
17072152.jpg

かなりのボリュームで;これだけでお腹がいっぱいになっちゃった;

枝豆の冷製ポタージュ
17072153.jpg

すんごい濃厚!
同じ感じであればとうもろこしのスープも飲んでみたかったな~
前に来た時は北軽井沢道沿いで沢山のとうもろこしが売られていた記憶があるんだけど、今年は無いと思ったら、北軽井沢のとうもろこしはGWまで土が凍っているので、その後育てるから8月にならないと収穫出来ないらしい;

17072154.jpg

17072155.jpg

美味しいけど、久々に食べきれません;

17072156.jpg

デザートは別腹(笑)


食後は看板犬登場~

17072157.jpg

12歳のアレスちゃん
凄く小さいゴールデンの女の子。

こちらは同泊の茶々丸くん
17072158.jpg

フレンドリーな男の子でしたよ~

アレスちゃんももう眠いよね;
17072159.jpg
寝てるのをいい事にこっそり偵察中のヴァル^^;

何か気になったようで起きちゃったよ。
17072160.jpg


早めにおやすみなさいです☆


2017年7月22日(土)

17072161.jpg

朝食前に広いランで遊ぼうね。

17072162.jpg

でもアリスはウッドチップ苦手なんだよね。

17072163.jpg

17072164.jpg

17072165.jpg

17072166.jpg

ウッドチップだから朝露で濡れずにすみました。


8時からは朝ごはん~

17072167.jpg

17072168.jpg

写真で伝わらないかもしれませんが、サラダの量が半端ない!
1人で1玉のレタス使ってるんじゃないの?って位凄い量でびっくり!
ママ食べきれず;半分はパパがママの残りも頑張ってくれたよ(笑)

17072169.jpg

ヴァルアリは良い仔で待てましたね(^^)

この日は予定もないから10時のチェックアウトまでのんびり

17072170.jpg

お世話になりましたぁ。


2017年7月 軽井沢(旧軽編)へ続く・・・











































~個人的お宿感想~

ドッグランも広いし、お料理もボリュームあって美味しく、お部屋も清潔でリーズナブルなお宿です。
安いとタオルや歯ブラシが無かったりしますが、こちらはちゃんと準備されてるので荷物も少なくて済みました。

まぁ、森の中だから外には虫さんが沢山ですが、お部屋の窓を開けなければそうそう入ってこないしね。

ペンションにありがちな喫煙は玄関出て外で、ってことも無かったから愛煙家には助かりました。


気になった点は~
トイレの排管から若干匂いがあった事。蓋とドアを閉めれば問題なし。
館内共用スリッパなので、部屋では持参した使い捨てスリッパに履き替えました。(最近このパターンで乗り切ります・笑)

木造ペンションだから廊下からの音はやっぱり聞こえますが、この日は静かなもう1組だけだったので、気になるほどではなかったです。

電話予約した時に初めてお邪魔する旨を伝えてありましたが、チェックイン時から「いつも通り」とか「前と同じで」とか言われたので、おそらく別のリピーターさんと間違えられていたようです^^;
大体は分かるから大丈夫なんですけどね。

ただ、ホテルに慣れてしまうとスリッパの件とか、共用のお風呂が苦手になっちゃいますね~


これでわんこご飯もあると良かったかな~


あくまでも我が家がこの日に泊まった時の個人的感想ですので悪しからず・・・
関連記事

コメント

いいなぁ~ 軽井沢(^▽^)/

夏休み第1弾いいですね~
第何弾まであるのかな?
楽しいイベントいっぱいで羨ましいなぁ~

軽井沢涼しげでいいですね
街中は暑くても 北軽あたりまでいくと涼しくなったりしますよね

ペンション お料理も美味しそう
ヴァルちゃんのアレスちゃんが寝てる間にご挨拶がなんとも可愛い~っ

北軽は 朝の散歩が気持ち良いですよね
のんびり避暑地って感じを味わえて好きです

ハレニレテラス良いなぁ~
ジェラード食べたいっ SAJILO CAFFでカレー食べたいなぁ~

  • 2017/08/04(金) 14:25:46 |
  • URL |
  • らっきーまま
  • [ 編集 ]

★らっきーままさんへ

うふふ、今年は何回夏休みがとれるかなぁ(笑)
ほんとは1週間くらいロングバケーションと優雅に行きたいところですが、小出しにちょこちょこ行くのが関の山だわ~

ここ数年、毎年夏の軽井沢行ってますが、前より年々暑くなってる気がします;でも帰路途中の練馬ではもっと暑いから、それよりは涼しいのは確実だけどね^^;

お料理はすべて奥様が作られてるみたいで、とっても美味しかったですよぉ☆それでいて、お値段がリーズナブルでびっくりでした。

この時は好きな味のジェラートが無かったのが残念だけど、次の軽井沢でも絶対行っちゃうだろうな(笑)
SAJILO CAFE?
知らな~い!カレーがお勧めなのね?探してみるね♪
  ヴァルママ

  • 2017/08/04(金) 22:25:26 |
  • URL |
  • ★らっきーままさんへ
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する