
お宿のランで一遊び♪


ウッドチップ苦手アリスは早々に帰ろうモードだし;
玄関に行くと~~

お宿の看板犬にばったり♪
シバオ君☆
うちの子達は柴ちゃんに吠えられる(怒られる)確率が高いのですが、シバオ君はとっても優しい男の子でお尻もど~ぞど~ぞと・・・
んじゃ遠慮なく(笑)

下にはちっちゃい仔が!


5か月だったかな?で1.7Kgしかない豆豆柴の六花ちゃん(*^^*)

お転婆そうだけど、ま~!ちっちゃくて可愛かったよ~
お部屋に戻ってお昼寝したら、この日は18:30から夕食。

昨日と同じ席


ヴァルアリご飯
この日は定番メニューの様ですね。




どれもこれも手が込んでいてとっても美味しい♪

油がはねるので紙エプロンまで用意されてました。
後半はアリスも疲れてきて~

寝ればいいのに;

どうしても顎乗せておきたいようです(笑)

諦めの悪いヴァルは最後までなんかもらえないかと期待して待ってるし;;

ご馳走様でしたぁ。
2017年5月3日

あっという間に最終日


2日目は目玉焼き

毎日パンの種類は変わってましたね。
支度をして~
お世話になりました!

・・・だらけてるし;
おむつ取るの忘れてました^^;
2017年GW 車山(帰路清里編)へ続く・・・
~個人的お宿感想~
外観からするとちょっと古めかな~?って感じでしたが、中はそうでもなく、お部屋もとっても綺麗☆
お風呂掃除にうるさいパパも驚くほど綺麗水回りも掃除されてました。
お料理も手が込んでいるし、こんなお料理初めて~美味しい~って驚きの連続でした。
みんなアツアツで提供されるので更に美味しく感じましたね。
予約時の電話対応も二重丸な上に実際対応してくれたオーナーさんやスタッフさんも全員感じが良くて居心地の良いお宿でした。
一つ気になった点は・・・
ソファに座るとほんのりマーキング臭が;;
なので、ゆったり座る事が出来なかったのが残念。
ペンション系はほんと良いお宿なのに臭いの点ではもう少しって所が多い気がする;
希望点は朝食にスープが出ると嬉しかったかも。
今回は広いデラックスのお部屋でしたが、他のお部屋でもユニットバスさえ我慢できればリーズナブルでおすすめです。
あくまでもこの時に泊まった我が家の個人的感想なので悪しからず。。。
- 関連記事
-
- 2017年6月 箱根(レジーナリゾート箱根雲外荘編)
- 2017年6月 伊豆(はんなり編)
- 2017年GW 車山(オーベルジュ赤煉瓦編②)
- 2017年GW 車山(オーベルジュ赤煉瓦編①)
- 2017年4月 軽井沢(ジャル編)