fc2ブログ

タイトル画像

2016年12月 伊豆(AZITO編)

2016年12月 伊豆(海編)の続きです。

2016年12月16日

この日のお宿は四季の蔵にあるAZITO☆



昨年の夏にオープンしてから1度来てみたかったんですが、かなりのお値段なので;
今回はくらの坊リニューアル中の為、本館にて和食も頂けるとの事だったので思い切って来ちゃいました♪



3時より前に到着したけど、すぐにお出迎えに来ていただいてチェックイン手続きも出来ました。

16121633.jpg


荷物を預けて本館でウエルカムオリーブティー

16121634.jpg

わんこご飯もここで注文
16121635.jpg


中庭を抜けてあそこからAZITOの空間ですね。

16121636.jpg

16121637.jpg
(後で撮りました)

16121638.jpg


これが噂のドッグランにもなるという屋根付き専用テラス
ちょうど駐車場の下になるみたい。


まっすぐ行って階段を降りると入り口前には足洗い場兼砂利わんこトイレ

16121639.jpg

こちらのスペースで喫煙可

扉を開けるとウエルカムボード

16121640.jpg


16121641.jpg
部屋の鍵、金庫の鍵、ライト

入って右側にはベッドルーム
16121642.jpg

1段高くなっているのでわんこ用に階段もある~けどヴァルアリは全く使用せず;
ベッドはシングルが2つ


16121643.jpg

お部屋の真ん中には作り付けのゲージ

16121644.jpg

ヴァルアリが入っても余裕の広さですよ。


16121645.jpg

16121646.jpg

16121660.jpg
デスクの引き出しには乾電池や色鉛筆!?
絵心のある方は優雅にデッサンでもって感じですね~
ちなみになぜか貯金箱?ちゃんと溜まってるようです(笑)

16121647.jpg
大きな窓の外は山と海も見えます。

ゲージの向こう側はミニキッチン
16121648.jpg

16121649.jpg

冷蔵庫内は2ℓのお水と1ℓの牛乳はサービスですって!

玄関入ってすぐのクローゼット内

16121650.jpg

バスローブ、パジャマ、使い捨てスリッパ、サンダル、足袋ソックス、何種類かの替えの枕、金庫、マッサージシート、ポンチョもあるよ。
パジャマは本館がワンピースタイプだけど、こちらは上下別でした。

今うちにあるマッサージチェアが古くなって壊れ始めているから、置き場所の取らないマッサージシートの具合が知りたかったからナイスタイミングで試してみたけどやっぱりシートだからバイブレーションだけでした

16121651.jpg
わんこコーナーにはわんこ用クッション(大小)、トイレトレー2つ、タオル、トイレシート、ゴミ箱、ウエットティッシュ

16121652.jpg
全自動トイレ

突き当り左側
16121653.jpg
女優ミラーが2つもあるメイクコーナーと洗面所

16121654.jpg

上の写真、右側にあるタオルかけにはヒーターが組み込まれていてスイッチを入れるとタオルも乾かせちゃうのにはビックリ!

お風呂~~もちろん温泉☆
16121655.jpg

お風呂場がとにかく広い!

16121656.jpg

飲める人はここでビールとかいいかもね。
ちなみにキッチンにはお風呂場で使用できる割れないシャンパングラスが用意されてましたから。

奥にはシャワールーム
16121657.jpg

その手前はトリミングルーム
16121658.jpg

猫足のわんこ用バスタブ、こちらも温泉
16121659.jpg

床暖ありですが、廊下は無かったり?どのスイッチがどこだか結局分からずじまい;


夕食まで温泉だぁ~♪


16121661.jpg

18時から夕食
いつもなら和食の場合、くらの坊まで送迎付きですが、改装中のため、この日本館で頂けます。

うる覚えで~本館内のレストランは確かこの辺?
時間になっても扉は開きませんでした;


ヴァルアリにも椅子を用意してもらってわんこご飯。

16121662.jpg

16121663.jpg

こちらはテーブルの上であげるのはNGです。


楽しみにしていた和食♪

16121664.jpg

メニューを見てちょいがっかり肉なしだ~;;(爆)

16121665.jpg
ウニとアワビが乗ってました。

16121666.jpg
ポタージュみたいで美味しい。

16121667.jpg

16121668.jpg
桜エビと玉ねぎの餡かけ温麺

16121669.jpg

16121670.jpg
海苔ソース

16121671.jpg

16121672.jpg


ご馳走様でした。


1品1品はとっても美味しい。
だけどコースとしては・・・???
肉もなければ、揚げ物、焼き物、お野菜など噛み応えのあるものがほとんどなく、トロトロな物ばかりだった印象。
お友達の所で見たお寿司も期待したんだけどな~
お店じゃないからいつもとは違うメニューだったのかも・・・残念!!


温泉三昧してお部屋を満喫☆




2016年12月17日(土)

16121701.jpg

日の出は見えなかったけど朝焼けが見えました。

16121704.jpg

んとね、朝ごはん終わったらお散歩にパパが連れてってくれるって(^-^;

だから今はここで我慢して~

16121702.jpg

16121703.jpg

と何往復か走らせておしまい(えへへ)



ヴァルアリはお部屋で朝ごはんを済ませて本館へ

16121705.jpg

期間限定の和朝食☆
お野菜たっぷりのポトフ、美味しかった♪

わんこにもヨーグルトのサービス
16121706.jpg

和食だから無いかと思ったデザートとコーヒーも頂けました。

お待たせのお散歩

16121708.jpg

げげっ;下まで下りたの!?

帰りはかなりきつかったと思われるのに、さらに上のドッグランまで行ってるし;

16121709.jpg

あっ、ママはお部屋でのんびりしてたの・笑

16121710.jpg


せっかくなので温泉も☆

16121711.jpg

16121712.jpg

ヴァルアリにはやっぱり小さかったバスタブ^^;


AZITOのチェックアウトは12時なので2度寝したり、温泉入ったり~で超のんびり♪

お世話になりましたぁ。

16121713.jpg




帰りは珍しくちょい寄り道

16121714.jpg

東府やさん

足湯は入るつもりなかったけど、こちらのパンとお散歩コースも前から気になってたので初めて来てみました。

16121715.jpg

川も流れてて~行かなかったけど山を登れば眺めも良いらしい。

16121716.jpg

残ってたモミジの葉も落ちてたから紅葉の時期はきれいかも~


16121717.jpg

今回は2日間ともお天気に恵まれて良かった♪



最後まで読んでくれてありがと~~(*^▽^*)


おしまい☆

































~個人的お宿感想~

お部屋はめちゃ広く、特にお風呂場は広過ぎ~って位広いです。
浴槽は浅めなので横にならないと肩まで浸かれないかな。
人間用も犬用も一通りいろんなものが揃ってます。

お部屋での不満は・・・
ベッドがシングルと狭い;
スイートヴィラなのだからせめてセミダブルは欲しかった。
狭いから2つのベッドをくっつけようと思い、ずらしたら・・・ベッドの下部分は通気の為かスノコになっててずらしてる最中に膝はまりました;;
なのでくっつけることも不可;
あっ、タオルはフェイスタオル、バスタオル共に一人2枚ずつあるけど、本館と同じタオルだったので、これはグレードあげて欲しかったわ~
(貸し切り温泉で貸し出されるバスタオルは厚みがあってフワフワだから、そのタオルを置いてくれれば良かったのにな)

こちらの和食は定評があるので、送迎も嫌いなパパも本館で頂けるのであれば面倒がらず~と思い切って来たわけですが、先に載せた通り、お店じゃないからかコースとしては物足りなかったな。
ほんと1品1品が美味しいだけに残念でした。
やっぱりくらの坊まで行かなきゃですね。


でも12時チェックアウトは初めてだったので今までにない程のんびり出来ました♪

あくまでもこの日に泊まった我が家の個人的感想ですのであしからず・・・


関連記事

コメント

ヴァルちゃんには やっぱり小さいよね~

温泉ですぃ~スイっと泳いでる姿が いっちゃんバルちゃんらしいわん
小型犬には あの大きさはいいんだけど 大型犬になると入れないよね
せっかくお部屋に温泉あるのに もったいないよね~
でも 人間のお風呂は広くていいよね
私も何回も入っちゃった

そうそう 気になってたの
本館で 朝晩と和食がいただけるなんて~ってね
どんなのが出るのかな?って思ってたんだ
そっか お寿司食べれなかったのね 
本館の調理室はイタリアンを作るように作られてるので和食には限界があってねって 去年のお正月のときに聞いたのよ
その話しお話ししておけばよかったなぁ~と・・・・・

でもすごいね 散歩で下の駐車場まで降りるのもどうする?って感じなのに それより下まで降りてそして森のドッグラン
パパさん元気だわぁ~

  • 2016/12/28(水) 10:51:51 |
  • URL |
  • らっき-まま
  • [ 編集 ]

★らっきーままさんへ

えへへ、らっきーままさんが行かれたの見て、行きたくなっちゃいました(^^)
そうなのよ~!めったに食べることのできない和朝食!
これもファンとしては気になるよね~
でもお寿司食べてみたかった~;;
もしかして~とは思ってたけど、やっぱり本館だからメニューが限られちゃうんだね。横着者しちゃったからしょうがないね(笑)

パパが朝から下まで下りたのには私もびっくりした!
ま、その後はチェックアウトが遅い分のんびりしてましたが。

今回はお部屋満喫する気満々でドッグスパはパスしちゃったけど、ヴァルに言わせればきっと泳ぎたかった!ですね(≧▽≦)
  ヴァルママ

  • 2016/12/28(水) 18:28:50 |
  • URL |
  • ★らっきーままさんへ
  • [ 編集 ]

す~ご~い~!!!!(≧◇≦)

らっきーままさんのブログで先にちょこっと知ったけど
ヴァルママさんのでさらに詳しく(鋭く?)教わっちゃった♡
これはますます行きたくなっちゃったじゃないか~(≧▽≦)
でもお高いよねぇ、お高いだけあるよねぇ。
隠れ家までのアプローチ、ドキドキしちゃうわ。
なぁに、あのわんこゲージ!
そして広すぎるお風呂!
この豪華さでベッドがシングルとはオドロキだけど
私は背が低いのでこれでも充分だよーんi-278

  • 2016/12/29(木) 17:08:12 |
  • URL |
  • 前ちゃんの奥さん
  • [ 編集 ]

★前ちゃんの奥さんさんへ

AZITOは中々全貌が分からなかったから私もず~っと気になってたんです(^^)
ただ写真の撮り方がへたくそで申し訳ない;;
お部屋はほんと贅沢な造りで居心地よかったですよ~♪
でも高いからリピは厳しい~;;
くらの坊ももうリニューアルされたみたいだから行くのであれば是非和食チョイスしてね☆

さくらちゃん家はレジーナ軽井沢に行ったんですね!
庭つきのお部屋いいなぁ。
パパさんの言う通り、レジーナのベッドと枕はほんと腰痛持ち&普通の宿だと寝にくい私でも寝心地が良くてぐっすり寝られるから大好きなんですよぉ。

お料理は足りたかしら?上品な量だった覚えがあるから今の大食漢の我が家じゃ足りないかも(笑)
カニ旅行もお友達とワイワイ楽しそうで羨ましいです☆

年末年始はどちらに行く予定かな?
またBlog楽しみにしてま~す(*^^*)
我が家もお正月はいつもの所じゃないお宿で年越ししてきます♪
来年もよろしくお願いしますね(^_-)-☆
  ヴァルママ

  • 2016/12/29(木) 21:58:20 |
  • URL |
  • ★前ちゃんの奥さんさんへ
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する