fc2ブログ

タイトル画像

2016年9月 伊豆(しらくら編)

2016年9月 伊豆(カフェ編)の続きです。


2016年9月17日(土)



この日のお宿は8/25にOPENしたばかりの 犬宿 しらくら さんです。



お料理がとっても美味しくて伊豆では珍しい新築のお宿が出来ると噂を聞いていたのでオープンを楽しみにしていました。

国道からちょっと入った場所にあるので分かるかなぁ?と慎重に進むと看板みっけ♪

16091747.jpg

16091748.jpg

他のホテルに続く砂利道の隣、ヴァルアリが居る舗装された方に進みます。


16091749.jpg

新築なのでぴかぴか☆

入り口には足洗い場もありますね。
足ふきタオルやうんP袋も常備されてます。

フロント
16091750.jpg
右側が玄関、左側はダイニング

お邪魔しま~す。

フロントでベルを鳴らすとオーナーさんが出てきてくれました。
宿帳に記入している最中に荷物はお部屋へ運んでくれます。

館内の説明を受けながらお部屋へ

ダイニングの隣には室内ドッグラン
16091751.jpg

16091752.jpg
フリーで飲めるコーヒーや紅茶

16091754.jpg
テーブルにはわんこおやつもサービスでありました。

16091753.jpg
季節ごとに変わる撮影コーナー
こちらのお宿の看板犬はコーギーなのでコーギーグッズがいっぱい。
この日の宿泊客もコーギーちゃんだらけでした(^^)


1階階段奥には一部屋あります。
16091755.jpg


今回は2階のお部屋
16091756.jpg

2階には3部屋、我が家は真ん中の「桃」

16091761.jpg


16091757.jpg
入り口にはサークルとわんこグッズ
(お皿、バスタオル、雑巾、コロコロ、フローリングワイパー、消臭剤、トイレシート、トイレトレー、わんこ用消臭ゴミ箱)

16091758.jpg
戸棚にはカップとお茶

冷蔵庫内は有料
16091767.jpg

突き当りはトイレ
16091759.jpg

お部屋へ~
16091760.jpg

和洋室です。

16091762.jpg
セミダブルのローベッド
準備されている防水シーツを掛ければわんこもOK

16091763.jpg
リビング側とベッド側両方にテレビもついてるよ。

テーブルの上にはわんこのおやつ
16091777.jpg


洗面所
16091764.jpg

16091765.jpg
ハンドソープ、クレンジングや化粧水類

引き出しには歯ブラシ、クシ、髭剃り、作務衣
16091766.jpg

下の引き出しにはフットマッサージャー
16091769.jpg

美顔器
16091768.jpg

シャワールーム
16091770.jpg

その先には温泉露天風呂~~
16091771.jpg

16091773.jpg

広いテラス
16091772.jpg
テラスで喫煙可

曇ってるけど海一望のとっても良い眺め
16091774.jpg

雲で見えませんが右手の方には大島

周りは竹林
16091775.jpg

お隣との目隠しもしっかりしているし、見渡す限り木々と海しか見えないので人目は全く気になりませんね。


間取りはこんな感じ
16091776.jpg

ヴァルが割り込み;;


温泉に入ったら18:30から夕食~
準備が出来るとインターフォンで連絡がきます。

16091779.jpg

準備されているマットを敷けばわんこも着席OK

16091778.jpg

日本酒が沢山並んでいたので、飲める方にはいいね。(我が家は飲めません;)


先にお願いしておいたわんこご飯から頂きます。

16091780.jpg
豚ロースのステーキにマッシュポテト
思ったより量があるぞ~
ヴァルアリにとってはラッキーだね(^^)


パパママ用

前菜
16091781.jpg

3種のお造り
16091782.jpg

しらくら名物金目鯛の和風アクアパッツア
16091783.jpg

これ美味しい~!!
最初はちょっとしょっぱめかなと思ったけど、魚や野菜と一緒に食べるとちょうどよく、最後はご飯に掛けるととっても美味。
味付けに梅干を使ってるんですって。

玉蜀黍と枝豆の茶碗蒸し銀餡掛け
16091784.jpg

牛タンの柔らか煮
16091785.jpg

五穀米と沖縄塩、2種類のアイス
16091786.jpg

わんこにも手作りジャーキーのデザート☆
ちょい味見したら美味しい(笑)

16091787.jpg


ちなみにこちらはオープン記念のお気軽プランのお食事です。

スタンダードプランはもっと豪華だけど、こちらでも十分おなかきつい;

オーナーご主人が作るお料理はとっても美味しかった(^^)


いつも通り早食い我が家は1番に退席~


お部屋に戻るとまん丸お月さま~
16091788.jpg


おやすみなさいです☆





2016年9月18日(日)

朝起きると大雨予報なのに日の出も見られました。
16091789.jpg

徐々に明るくなってきて~

16091790.jpg

お日様が出たらパパとおさんぽ

国道まで出たようです。
16091791.jpg

そう、このゴリラのところを曲がるんですよ~

夜中には雨が降ったようで道路は濡れてました。
16091792.jpg

8時からは朝食

16091793.jpg
セルフのドリンク

わんこご飯はチャーハンとハンバーグ
16091794.jpg

普通に人間用でも美味しそうなんだけど(笑)
わんこにもちゃんとスプーンとおしぼりを出してくれるのは助かりますね。


おかずも美味しそう~
16091795.jpg

16091796.jpg

サバのみりん干し
16091797.jpg

しょっぱいおかずばかりじゃないのが嬉しいです。

おひつには食べきれないほどのご飯が入ってました。



チェックアウトは10時なので急ぎ目で支度してチェックアウト

お世話になりましたぁ。

16091798.jpg



2016年9月 伊豆(焼肉編)へ続く・・・










































~個人的お宿感想~

以前はホワイトサドルというペンションを経営されていたオーナ-さんが和風のお宿を作られたようです。

新築なのでもちろんどこもかしこもピカピカで綺麗ですよ。

室内ドッグランもあるのは雨の時でも遊べるので助かります。
先々はお外にランもできそうな感じでしたね。

お部屋も広く、温泉露天風呂があるのは超嬉しい。
しかもテラス喫煙可なのもヘビースモーカーにはありがたいです。

オーナー夫妻も感じの良い方で対応は良かったです。
お料理も噂通り美味しかった~

難点は~
チェックイン、アウトの時間;
ご夫婦だけで営まれているようなので、お掃除に時間が掛かるのは分かりますが、チェックインは16時でしょうがないとしても、せめてチェックアウトを11時にしてもらえると朝食後もゆっくりできるんだけどね。

お泊り出来るのは宿泊人数と同じ数の小型中型ワンコとの事で夫婦2人だと2ワンまでしか泊まれないのが残念!と先にUPしているインスタでは3ワン家族からの声が多かった。
将来的には3ワンまでOKになるといいね。

お気軽プランだから通常よりもお安く泊まることができたけど、通常のお値段になったら頻繁には再訪できないのが残念ですね。


あと気になった点は・・・

お値段の割にやっぱり滞在時間が短い

部屋温泉だから入浴回数が多くなるのに薄手のバスタオル一人1枚なのもね~
ちなみにはんなりと同じ位のバスタオルだけどはんなりは2枚あるからね。

びっくりしたのがフェイスタオル;
先に常備されている手拭き用のタオルもペラペラだったけど、フェイスタオルの薄さったら;
過去最高に薄すぎて正直イラついた;
パパいわく、これはタオルじゃなくて手ぬぐいでしょ?って;

トイレに手洗いが無いのでお部屋を通って洗面所まで洗いに行かなければいけないのも面倒くさかった。

ドリンクコーナーの紙コップの数の少なさ(宿泊人数分無い)
玄関の足ふきタオルの枚数が少なくて到着時に5枚くらい置いてある1枚使ったら、その後1枚もなく補充されてない;
どちらもたまたまなのかもしれませんが;

もともと畳に座布団が苦手っていうのもあり膝腰が;;(じゃ、なんで泊まったんだと突っ込まないでね・笑)
木造だしお隣の部屋とも壁一枚だから賑やかな家族が一緒だと結構聞こえそう。
あまり隣と接していない向日葵のお部屋がおすすめかも(下階の部屋はあるからそちらからの音は分かりませんが)

他もう1点気になる事が・・・こちらはヴァルママに直接聞いてくださいませ。
(大したことじゃないかもしれないけど~気になる人は気になる点で;あっ怖い類のものじゃないですよ^^;)

この白字の内容については知っている人限定のここだけのお話なので内緒ね(^-^;
タイミングもあるのかもしれないので、あくまでも参考程度にしてください。


お気軽プランのお値段が継続されて、お料理が食べたくなったらまた行ってみるかも~って感じです。


この時に泊まった我が家の個人的感想なので悪しからず。。。





関連記事

コメント

下田行きたいなぁ~

下田のキラキラの海で遊びたいなぁ~
いいよね~ 
10月までは全然泳げたりするから まだ楽しめるね♪

しらくらさん まぁ~ったり好きの我が家にはたまりません
確かに16時インで10時アウトは慌ただしいですね。
せめて16時インなら11時アウトがいいなぁ~
お部屋から綺麗な朝日見れちゃうのは素敵
雨予報なのに日の出とか見れちゃうと嬉しくなっちゃうよね~

あ~ 下田行きたい病だわ 私

  • 2016/09/27(火) 14:05:21 |
  • URL |
  • らっき-まま
  • [ 編集 ]

★らっきーままさんへ

雨の合間に遊べて日の出も見れちゃいました(^^)
海辺をぷらぷらお散歩するだけでリフレッシュできますよね。
らっちゃんの状態が落ち着いたら真っ先に行っちゃうんじゃない?

しらくらさんのお料理はほんとに美味しかったよぉ。
ほんと、これで11時まで滞在出来たら良かったんだけどね~

とりあえず今はらっちゃんが早く良くなりますように☆
  ヴァルママ

  • 2016/09/27(火) 22:36:23 |
  • URL |
  • ★らっきーままさんへ
  • [ 編集 ]

ゴリラのところを曲がるのね♪

ツートーンの外観が、お気に入りの「アウザ猪苗代」さんに似てる。
リビングの畳は黒いんですか?これまで出会ったことないかも?
テラスが広いから、入浴がのんびり出来そうですね。
フロント周りはペンションぽいのに、
この温泉露天風呂で「うっお高いお宿だ☆」i-229
私もお部屋に座布団よりもソファが好きだし、
チェックインは16時より15時がいいな。
伊豆で16時は珍しいかも、わんこと一緒だと、
もう立ち寄れるとこないやん?(笑)
早くお宿に入れて~って思っちゃうi-278

  • 2016/09/28(水) 22:35:36 |
  • URL |
  • 前ちゃんの奥さん
  • [ 編集 ]

★前ちゃんの奥さんさんへ

伊豆に何度か来たことある人ならゴリラで分かっちゃうよね(^^)
アウザ猪苗代も良さそうだとは思ってたけど、さくら家のお気に入りなら間違いなさそうだわ~♪
そう!畳が黒いの!中々無いよね。
ベッドも低くしてわんこ目線で作られたみたい。
だからソファじゃなくて座布団なんだろうな~

あは、夜中出発のさくら家には15時でも遅い位だよね(笑)
早くお部屋に入れればラッキー♪って感じで我が家は大体早く行っちゃったりするわ^m^
朝早いとお昼寝したいもんね~

部屋温泉はやっぱり気兼ねなく入れるからいいよね♪
  ヴァルママ

  • 2016/09/29(木) 23:14:54 |
  • URL |
  • ★前ちゃんの奥さんさんへ
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する