fc2ブログ

タイトル画像

2015年4月 伊豆旅行

2015年4月5日(日)時々




伊豆高原の桜並木に行ってきました。



生憎のお天気なので、ちょっとの晴れ間を期待しましたが、初日は青空にはならなかったぁ。
(上の写真は翌日に撮ったものです)


最初の休憩はいつもの長浜

15040502.jpg

15040503.jpg

この日は屋台も出ていて大勢の人で賑わってましたよ。

足湯にはみかんも入ってた。

15040504.jpg

15040505.jpg

ちょい息抜きして~

遅めのお昼ご飯は伊豆高原で♪

まだまだ行った事が無いお店もあるからどこにしようか悩んでいたけど、雨がぱらついていたので店内OKのお店に限られちゃう;;

15040506.jpg

2か月ぶり2回目の稲の花さん

15040507.jpg

おにぎり定食と生姜焼き定食

15040508.jpg

食後には今回も美味しいお茶とお団子もサービスでいただけました。
15040509.jpg

この日は他にも2組のわんこ連れのお客さんが来てましたよ。
また翌日お持ち帰り用を予約しちゃった。えへへ。


さて、伊豆高原の桜並木は~

15040510.jpg

満開です!

15040511.jpg

これで青空だったら言う事なかったんだけどね~

でもちょっと止んでいる隙に写真は撮れました。

15040512.jpg



さて、伊豆まで来たらやっぱり1泊温泉でのんびりしたい~っと前夜遅くに1部屋だけ空いていた玉響の風に予約入れてました。


15040513.jpg

9回目のお泊りとなります。なので宿詳細は省略。


最後の一部屋だったのでお部屋は選べず;;

初めての風灯になります。

15040514.jpg

15040515.jpg

15040516.jpg

15040517.jpg

15040521.jpg

ここの部屋は入口からベランダまで段差は一切なかったです。

ただね、ソファが無く掘りごたつなんだよね~
若くは無いからよっこらしょになっちゃうんだもん;
だから今まで倦厭していたのです;

15040518.jpg

でも奥にソファベッドがあったから移動して使用しちゃいました。

15040520.jpg

15040519.jpg


荷物を置いたらわんこ温泉へ

15040522.jpg

15040523.jpg

15040524.jpg

ちょっとこの日の温泉はわんこには水温が高かったから早めに撤収~


15040525.jpg

15040526.jpg

ここまで何も見えないのは初めてだね;


夕食は山側の個室でいただきます。

1月に来た時に次回はカウンター席にしてね、と言っておいたけど、全然覚えてはくれてなかったのが残念です。
まぁ直前予約だったからしょうがないけど;
その都度連絡しなきゃダメですね;


先にわんこごはん
15040527.jpg

パパママ用はこちら

15040528.jpg

15040529.jpg

15040530.jpg
お豆そんなに好きじゃないから変更してもらってよかったよ(笑)

15040531.jpg

15040532.jpg

15040533.jpg
↑美味しかったぁ

15040534.jpg

15040535.jpg

メニューには入っていなかったけどちゃんとご飯も出ましたよ。(パンもおかわりして食べたけどね)

15040536.jpg

これお茶があったらお茶掛けて食べたかったな

15040537.jpg

15040538.jpg

お腹いっぱいでご馳走様です~



2015年4月6日(月)のち

15040539.jpg

夜間は雨が激しく降っていましたが、朝には何とか止んでくれました。


ママが温泉に入っている間にパパとヴァルアリはお出掛けしてた;

15040540.jpg

車が来ないうちにと桜並木へ

15040541.jpg

15040542.jpg

でも青空は見えず^_^;



朝ごはんは久々に和食にしてみた。

15040545.jpg

かますの干物が美味しかったよ。

15040543.jpg

15040544.jpg

残念!朝は無いよ~


15040546.jpg

お世話になりました。
↑じーちゃんばーちゃん状態(笑)



青空も見えてきたので寄り道して再チャレンジ!

15040547.jpg

15040548.jpg

知らなかったけど伊豆高原は桜の木が多いんですね~!
そこら中に桜のトンネルが出来てましたよ。

15040549.jpg


来年も満開の時に来たいね♪


帰りがけに一夜城へ

15040550.jpg

ここでも桜が咲いてました。

15040551.jpg

やっぱ青空があると桜も映えますよね~


15040552.jpg

ケーキも買って帰宅。


15040553.jpg

誕生日でもないのにホールケーキをよく購入する我が家でございます(笑)


こちらは稲の花のごて焼きとおにぎり。

15040554.jpg

おにぎりの1セットは帰り道で食べちゃったけどね。
ごて焼きもたれがいいお味出して美味しかったぁ。


最後まで読んでくれてありがと~~

15040555.jpg

おしまい☆





























~個人的感想~

今回も玉響さんのお部屋はいつも通り清潔で、お料理もとっても美味しかったですよ。

けど~お部屋が・・・分かっていてのお試しでしたが、やっぱり掘りごたつよりソファがいいし、畳ベッドは苦手だし~このお部屋はうちには向いてませんでした。
(畳ベッドサイズはセミダブルですが、上に敷いてあるお布団はシングルなので両サイドに変に段差があるんですよ)

今まで泊まったお部屋と違っていたのは他にもありました。
冷蔵庫に冷凍室がない!保冷剤が凍らない;
フロントにお願いできるとは思うけど、いつもの涼風の部屋はもちろんあったし、他の部屋でも不便した覚えは記憶にないんですよ~

ウエルカムスイーツもこの日は入ってませんでした。
なんか日によってあったり無かったりは当たり外れみたいで嫌ですよね;
統一してほしいなぁ。
あっ、1月の時も入ってなかったっけ。
ついでに言うと今まであったおつまみのナッツも無くなってました。
たまたま入れ忘れなのか、今後はコストダウンなのかは分かりません。


食事の席にしても残念な部分があって不完全燃焼な感じでした。

はい、チェックイン、アウト時とお逢いした時に丁寧な謝罪はありましたよ。
でもその他は色々あった直後にも関わらず、一見さんと全く同じ応対でしたから。
せめて食事の個室位は前に希望を出していたカウンター席に案内してくれるかと思ったけど配慮や記録すら無かったようです。
(覚えていたら普通は先に予約が入っていたのでご案内できかねます、とかおっしゃって頂けるかと)
わだかまりを無くす為に早めに再訪したのですが、もやもやが残った次第です;


ただの贅沢病ですけどね;;
なので~ここで泊まるならやっぱりいつもの涼風の部屋がいいな。



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する