3月29日(火)

レオ君の10日間のホームステイが終わっちゃいました。
レオたん、パパがお休みとってくれて迎えにくるって☆

・・・アリスが邪魔;;
【“レオたん☆またおいで♪”の続きを読む】
3月26日(土)

アリスの避妊手術から8日目、抜糸に行ってきました。
が・・・
カサブタを取ってみると、まだ傷口がジクジクしているので、抜糸は延期;;
2,3日前からすっかり以前の
元気 暴れん坊が復活していたので、大丈夫かと思ってたからちょい残念;;
手術して性格変わった様子も全く無く(^_^;)相変らずヴァルトを踏みつけながら遊んでます(爆)
病院代
診療 400円
治療 500円
治療 1000円
消費税 95円
合計 1995円
傷口見ただけなんだけど;;
さて、今日(3/27)はパパも居たので初めて3ワン揃ってお散歩☆
【“抜糸延期”の続きを読む】
3月21日(祝)

術後3日目のアリス

まだ痛みがあるようで動けません;;
1日1回オシッコと2回のごはんは起きてきます。
3日目だけど、まだうんPしてくれないのぉ;
【“寝て曜日”の続きを読む】
震災から1週間が経過し被災地への交通網も少しずつ復旧している様ですが、まだまだ問題山積み状態で中々支援が隅々まで行き届かないみたいで、もどかしく思います。
関東でも製油所の復旧が遅れている為、相変らずガソリンスタンドは大行列;
我が家もガソリン節約の為、チャリで全部買い物してきました。
小さいお店は米や水、パン、牛乳は売り切れでしたが、COSTCOには牛乳、ヨーグルトはなかったけど、米もパンも水もいっぱいありました。
もう少ししたら落ち着くんじゃないでしょうか。。。
え~遡りますが;
3月3日
ヴァルトの混合ワクチンが切れるので、アリスが狂犬病の注射をした病院でワクチンを注射しに行きました。
先日レオ君がここの病院で部分麻酔で脂肪種を切除してもらったと聞いて、2歳頃からあるヴァルトの背中の脂肪種らしきものも取れるかついでに聞いてきました。
やはり脂肪種の一種でしょうと・・・
大きくなる様なら取った方がいいけど、変わらないのであれば、もう少し様子を見ましょう。
ん~~やっぱそうか;
気にはなるけど、様子見だね;;
で、この日はもう1件本題がありまして・・・

そっ、↑こやつの避妊手術の話です。
【“無事終了~”の続きを読む】
※3/19 3-2-WANでのイベントは中止になりました。余震が続いてますね;
他の地盤を誘発しながらみたいな感じでちょっと怖いかも;;
地震から5日目、東北ではまだまだ家族に会えてない方々が沢山。。。
みなさん一刻も早く再会できますように。。。
↓単なる愚痴です。
【“混乱首都圏”の続きを読む】
3月13日(日)

ヴァルト地方も余震がまだ続いてますが、少し減ってきてる感じです。
被害が少しずつ明らかになってきて、まだ救出されていない方々も沢山おられる様で心が痛むばかりです。
後回しにされる動物達にも一刻も早く救いの手が伸びる事を祈ります。
先程、輪番停電情報が発表されたみたいですが、東京23区が入ってないのはなんで?
差別だ~!あっ、唯一荒川区だけ入ってた;・・・余計に差別じゃんね;
先週停電で治療できなかったから月曜日9時に病院行くんだけど、横浜も9時20分からの停電区域に入ってたわ;
緊急だから多分20分で終わるとは思うけど、病院とか工場とかは別口なのかな?
分からないからとりあえず行くしかないよね;;今日出かける途中で見かけた車↓

水や毛布、ホカロン、医療器具らしき物を満タンに積んだ車が隣を走ってました。
多分これから東北へ一般道を走って(高速は通行止めなので)援助に向かう所なのでしょう。
心の中で頑張ってください!って応援してました。
こんな時にどうしようかとは思ったけど、津波注意報も解除されたし、前日には予定通りですって電話も頂いていたので、出掛ける事に・・・
【“ダッシュ!”の続きを読む】
3月12日(土)

ヴァルト地方も余震がまだ続いています。
テレビではずっと災害情報が伝えられてますが、地震よりも津波での被害が大きかったみたいですね。
海岸沿いから、ほんの数キロのうちの方に、もし10mの津波が来たら・・・跡形も無くなるでしょう;
パパが以前出張で行った場所も全て流されてる映像があったみたい・・・
壊れた原子力発電所も元に戻るのかどうかも心配だし、どうなっちゃうんでしょうね;;
って大きな事を考えてても日常生活は続いていくので(^_^;)今日はいつも通り買い物に出掛けました。
↓どうと言うことのない日常です(^^ゞ
【“TSUNAMI”の続きを読む】
3月11日(金)

まずは地震被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。
時間と共に被害が明らかになり、災害が大きかった事を改めて感じます。
電車も全て今日は動かないようで、職場が遠い方は大変だ;;
まだ余震も続いてますので、どうぞ皆さんお気をつけくださいまし。
いやいや、ここまで大きな地震はヴァルママ初めての体験でした。
とは言っても実際どれだけ怖かったのかは、その時は外に居たので実感なかったのですが;;
とりあえず、我が家はテレビ台の上の置物が落ちて壊れた位で怪我もなくみんな無事でございます。
そういや、パパはつい2週間前まで震源地付近の岩手に出張行ってました。
↓地震の時の話は特別何かあった訳じゃないけど、記録の為に・・・
【“怖かったね~;;”の続きを読む】
3月6日(日)


いいお天気の今日はふらりとお出掛けしてきました☆
久々のリアルタイムUPです(笑) 【“ふらりとお出掛け”の続きを読む】
※こちらのイベントは中止になりました。ミニーママさんから楽しそうなイベント情報をGETしました♪
我が家も参加してみようと思ってますので、
3-2-WAN!に行った事ある方もない方も、お時間のある方はご一緒しませんかぁ?
※当分の間この記事をTOPにしております。日常はこの下からです。以下、赤字部分コピペです☆
『ワンちゃんと遊び&試食会』
ワンちゃんとドックランで遊びながら試食会&販売のイベントを開催します。
月・日 : 2011年3月19日(土曜日)
時間:10時~日没
場所:3-2-WAN!◎ドックラン利用は無料です。
尚、混雑しましたらドックランのご利用は2時間までとさせていただきます。
※駐車場で利用時間のプレートをお渡ししますので首からかけて下さい。
3-2-WAN!カフェは営業しております。
是非、遊びに来て下さいね(^^)v
協賛:食探七福神そうそう、今年のシュナフェスは6月5日(日)に決まったみたいですね☆
11.02伊豆旅行(お花見編)の続きです。

この日のお宿はずっと憧れていた はんなり伊豆高原です☆
3月3日の結婚記念日と先日のママの誕生日を兼ねて~と口実をつけて来ちゃいました♪
【“11.02伊豆旅行(お宿編)”の続きを読む】
2月25日(金)

春一番のこの日伊豆へ出掛けてきましたぁ。
【“11.02伊豆旅行(お花見編)”の続きを読む】
| ホーム |