郵送希望の方へ2011年カレンダーが届いた頃だと思われますが、間違いがございました。
ジオンくん、もみじちゃんの来年の年齢を誤ってしまいました;;
誤 > 4才
正 > 3才
申し訳ございませんが、各自にて修正願います。
他にも見落としガあるかもしれませんので、見つけた場合はご連絡下さい。
ジオンくん、もみじちゃんゴメンネ~(>_<)
お詫びと訂正
狂犬病予防注射完了
記録の為、後日追記です。
11月27日(土)
アリスの狂犬病予防注射へ行ってきました。
どこの病院にしようか悩んだけど、先日レオ君が手術したW病院へ行って見ることに・・・
まぁ、噂通り混んでる混んでる;;
軽く1時間待たされチックン完了。
避妊手術の話もしたけど、ヒート後3~4ヶ月経たないと手術は出来ないと言われ、年明けに再来する事になりました。
翌週初めにとっとと畜犬登録に役所へ。

おぉ~とうとうこの区も鑑札の形が変わったか~
はい!これで、アリスも堂々とお出掛け出来ます。
翌週には早速東扇島ランの登録もしてきたよぉ。
11月27日(土)

アリスの狂犬病予防注射へ行ってきました。
どこの病院にしようか悩んだけど、先日レオ君が手術したW病院へ行って見ることに・・・
まぁ、噂通り混んでる混んでる;;
軽く1時間待たされチックン完了。
避妊手術の話もしたけど、ヒート後3~4ヶ月経たないと手術は出来ないと言われ、年明けに再来する事になりました。
翌週初めにとっとと畜犬登録に役所へ。

おぉ~とうとうこの区も鑑札の形が変わったか~
はい!これで、アリスも堂々とお出掛け出来ます。
翌週には早速東扇島ランの登録もしてきたよぉ。
2週間分まとめて~
かなり間があいてしまいました;
毎度の事ですが・・・
と、その前に!
カレンダーは本日発送しました。
3日経っても届かない場合にはご連絡下さいませ。
さて、これまでにアリスが対面したお友達~☆
まずは11月3日
アリスを迎えに行った帰り道、高速道路PAまで呼び出されたネオ&アッシュ&ガイ家。

この日はママさん一人だった為、代表でアッシュ君だけでしたぁ。
(クールなアッシュ君だから新参者にも威嚇もなく対面できたよ)
だからまだネオ君、ガイ君とは対面してないんだよねぇ。
多分歳の近いガイ君とは一緒に遊べそうな予感♪
とちこままさ~ん!忙しい中、来てくれてありがとでしたぁ。
【“2週間分まとめて~”の続きを読む】
毎度の事ですが・・・
と、その前に!
カレンダーは本日発送しました。
3日経っても届かない場合にはご連絡下さいませ。
さて、これまでにアリスが対面したお友達~☆
まずは11月3日
アリスを迎えに行った帰り道、高速道路PAまで呼び出されたネオ&アッシュ&ガイ家。

この日はママさん一人だった為、代表でアッシュ君だけでしたぁ。
(クールなアッシュ君だから新参者にも威嚇もなく対面できたよ)
だからまだネオ君、ガイ君とは対面してないんだよねぇ。
多分歳の近いガイ君とは一緒に遊べそうな予感♪
とちこままさ~ん!忙しい中、来てくれてありがとでしたぁ。
【“2週間分まとめて~”の続きを読む】
女子強し!
- 2010/11/16(火) |
- ヴァルト
- | トラックバック(0)
- | コメント(12)
ご無沙汰してました;
急に寒くなってきましたね;みなさん体調崩してませんか?
ご多聞にもれずヴァルママもちょい風邪をひいておりました(^^ゞ
さてさて、新入りさんのアリスですが、我が家に来て10日余り経過し、大分慣れてきましたよぉ。

【“女子強し!”の続きを読む】
急に寒くなってきましたね;みなさん体調崩してませんか?
ご多聞にもれずヴァルママもちょい風邪をひいておりました(^^ゞ
さてさて、新入りさんのアリスですが、我が家に来て10日余り経過し、大分慣れてきましたよぉ。

【“女子強し!”の続きを読む】
またホットスポット
記録の為に後日追記です。
11月5日
10月下旬からヴァルトの顎下にまたホットスポットができてました;
以前もらった薬が残ってたので、塗って様子を見るも、酷くなる一方。
500円玉位の大きさまで大きくなったので、病院へ。
カサブタごと周りの毛も全部刈り取られ、抗生剤を2週間飲んで様子を見てまた連れてきてくださいとの事。
診察料 840円
処置料 1890円
内服薬 4256円
合計 6986円
薬を飲んだら一気に治りました。
(まっ治ったので、その後日は行かなかったんですが;)
しかし、なんで出来るんだろうね~;
11月5日
10月下旬からヴァルトの顎下にまたホットスポットができてました;
以前もらった薬が残ってたので、塗って様子を見るも、酷くなる一方。
500円玉位の大きさまで大きくなったので、病院へ。
カサブタごと周りの毛も全部刈り取られ、抗生剤を2週間飲んで様子を見てまた連れてきてくださいとの事。
診察料 840円
処置料 1890円
内服薬 4256円
合計 6986円
薬を飲んだら一気に治りました。
(まっ治ったので、その後日は行かなかったんですが;)
しかし、なんで出来るんだろうね~;
アリス in WALD'n HOUSE
- 2010/11/04(木) |
- ヴァルト
- | トラックバック(0)
- | コメント(27)