fc2ブログ

タイトル画像

アルバムUP

8月25日ショコラカフェ誕生会のアルバムがとうにUPされてましたねっ

直撃;

今日はいっぱい雷鳴ってましたね〜
雷嫌いなワンコにはちょっときつかったかな?

ヴァルトもさすがにド〜ンって大きな音にはビックリするようですが、基本的には平然としてます




夕方のお散歩時の事・・・

ダニ事件以来、極力草むらには近づかないようにしていますが、たまにはアスファルトじゃなくて土の上〜って公園内を歩いていると、どうやら公園ど真ん中の一ヶ所がどうにも気になる様子

くんくんくん・・・

しばらくそこの匂いを嗅ぎ続け・・・何もない平らな場所だったので、家の中と同じようにしゃがみ込んで『ち〜』とはじめた

どうも角度が悪かったようで前足の間から飛び出してきた

するとヴァルトも異変を感じて・・・



下を・・・覗き込んだ・・・



うっ〜〜ヒゲに直撃〜


とっさにリードを引っ張ったものの・・・あ〜あ
おうちに帰ってきてからヒゲを念入りに洗ったのは言うまでもありません・・・


ヴァルちゃん;気をつけようね




たまには失敗もありましゅよ

ショコカフェ誕生会

8月25日

横須賀のショコラズワンカフェで8月生まれの誕生会があるので参加してきました〜

金&小梅家で合流し、一緒にランチを食べてから行く事に・・・

金&小梅ママさんの案内で着いた所は葉山

Shell's barというお洒落なお店









ビリヤードやダーツもあり、店内もリード着用でワンOK,テラス席ならノーリードでOK

看板犬はワイヤーダックス3頭
パパのビッケ君、息子のジンジャー君、娘のメイプルちゃん



あまりよく撮れてなくてごめんなさい



人用よりも先にワンコおやつまでサービスあり




パパが頼んだミートライス



ママのポークピカタプレート


両方ともスープ・ドリンクつきでボリューム満点


一緒にランチをしたのは〜



笑顔満点の小梅嬢




女の子みたいに可愛いさくちゃん(男の子です;)




さくちゃんのお兄ちゃんもんじろう君




と・・・アイドル金ちゃん

・・・アイドルのはずが・・・



ヨダレたれてますけど・・・




ヴァルも落ち着けるお店ですね





お店の前で記念撮影
小梅ちゃん横向いちゃったね




お腹も超満腹になって誕生会の時間になるので移動


ショコラに着くと誕生会メンバーでは1番乗り〜

続いてまたシュナちゃんだ〜



4歳になったスティッチ君
なんとなくKai君の大きいバージョンって感じ




2歳になった妹のリロちゃん、トイプーみたいに可愛いお顔





姐さん一家も集合
一気にシュナ率増大




ショコママさんの司会で誕生会は進行していきます。
・・・?金ちゃんはアシスタントですか?



今年のケーキはチーズケーキ普通に美味しそうでママも食べた〜い
後でヴァルから少しもらおうっと・・・



ショコママさんのピアノに合わせてみんなでHAPPY BIRTHDAY SONG



ん?金ちゃんも弾いてくれるの 



8月生まれの子

金ちゃん8月10日で7歳です



もんじろう君8月6日で4歳です



左:リロちゃん2歳、右:スティッチ君4歳



きららちゃん8月18日で1歳



モティちゃん9歳



MIUちゃん8月7日で2歳



あんずちゃん8月12日で2歳



プチちゃん(ごめん;何歳か聞いてなかった;)


と、ヴァルト8月20日で3歳


合計10ワンの誕生会
でも参加が多くてこの後第2部でも7ワンの誕生会があるそうです
8月生まれって多いんだねっ







み〜んなスプーンで上品に食べてますね



しか〜し!我が家のヴァルト・・・







えぇ〜〜一口〜・・・ママもちょびっと食べようと思ってたんだけどなぁ

一気食いの様子はムービーで   


最後にみんなで集合写真





お店の前でも〜あっ!小梅ちゃんがまた横向いちゃったよ
もしかして今日は来られなかったパパさん探してるの?

み〜んなみんなおめでとうでした〜〜

お祝いありがと☆

この度はヴァルの3歳誕生日への沢山のお祝いコメントありがとうございました
ほんとにほんとに幸せ者です

ヴァルもちゃんと皆さんにご挨拶しなさ〜い






相変わらず愛想無し;おまぬけヴァルトですが、今後とも宜しくお願いします



さ〜〜食うでしゅよ

saranmittaさんから頂いた可愛いおっきなバースディプレート

ありがたく頂きま〜す

ヴァルト型ケーキには喰らい付かなかったのに
・・・豪快に丸かじりのヴァルト  

よっぽど美味しかったんだね・・・パパのイモよりも(爆)


でもさ〜目の前に大きなプレート残ってるのに〜先に下に落ちたカスを食べるって;
結構貧乏性?
我が家が貧乏だからしょうがないかっ

3歳の誕生日

ヴァル〜こっちおいで〜


          



     HAPPY BIRTHDAY WALD 

今年は手作りケーキもどき(爆)でお祝いだよ〜
20日はパパが帰ってこられるか微妙なので19日にお祝い





くえるよ
裏ごししたサツマイモに黒胡麻ペーストを混ぜたヴァルト型ケーキに『WALD』型ササミジャーキー、それとビスケットだよぉ


ほれ喰え



ぶ〜〜一口サイズじゃないと食べようとしないお坊ちゃんかよっ

しょうがねぇ〜なぁ〜
・・・ボキっ




・・・裏ごしするのにどんだけ力と時間が掛かったと思ってんのよ

パパとママが勝手にやったでしゅ
ヴァルはいつものご飯のほうが良かったでしゅ

ふ〜んだ、もう作んないよぉだ
・・・味はサツマイモだけど・・・ヴァルト色にしちゃったせいで、確かに美味しそうに見えない(はっきり言って・・・まずそう;)







ビスケットとジャーキーはあっと言う間に完食・・・イモもとりあえず食べてくれたけど・・・全部は多過ぎだからお終い

次回は少なくともイモを黒くするのは(粘土みたいで;)止め様と誓ったパパとママでした




           

早いものでヴァルトももう3歳になりました

最近つくづく思う事は歳を重ねる毎に可愛さが増してくる
1歳よりも2歳、2歳よりも3歳って・・・

あはははっ、完璧に親バカの域に入り込んでますね


2歳までは病気一つしなかったのに、去年のお誕生日を過ぎてから・・・
『ストルバイト』
『膿皮症』
『疥癬』
『脂漏症』
『ダニ』
『ナメクジ』(おまけ)
と何だか一気に沢山の病名をもらっちゃいました。

その代わりお友達は沢山増えました〜
もっとも〜っとみんなと仲良くして楽しく過ごしていこうね〜


長生きするんだよぉ〜『ママの愛しのヴァルちゃん』

パパ『パパのヴァルだぞ〜』

んにゃ、ママの!ヴァルちゃんだよん

トロ君お披露目会

8月19日(日)

昨日は涼しかったのに;今日はまた猛暑

でも今日は目黒ポンポリースの室内ドッグラン

開店前に到着するとすでにあんず家が待機中

おはよ〜あんずちゃん今日は弟のトロ君も一緒なんだよね




おぉ〜〜6ヶ月のトロ君



はじめまして〜〜



わお〜いきなり腕の中に飛び込んできた可愛いねぇ〜
話を聞くとどうやらヴァルトと遠い親戚さん

よろしくね





早速涼しいドッグランでカッ飛び〜〜
やはり先頭はALOHAくんだぁ〜




シュナいっぱいで集合写真も小さくなっちゃったよ


すこ〜し寄ってみてご紹介



ALLYちゃん、ルーちゃん、プリンちゃん




ASHくん、じじちゃん、ヴァルト、ロビンくん




(ロビンくん)、きららちゃん、ALOHAくん、ロコくん



トロくん、あんずちゃん、RAYちゃん、MIUちゃん


集まったのは全部で14シュナ


じじちゃんは8月2日に出産してママになったんだって!
パピちゃんがお留守番してるから早退〜

是非パピちゃんのお披露目会開催してくださ〜い



お昼は店内でランチ
食後、サプライズ



8月生まれ第2回の誕生会〜〜

前回はうちは行かなかったキャンプでMIUちゃんときららちゃんの誕生会を行ったらしいので、今回はヴァルトとあんずちゃんだって〜〜



もうガン見のお二人さん


急遽参加してくれたASH君も8月3日に5歳のお誕生日を迎えたという事で一緒にBIRTHDAY








がっつくヴァルト;




もうお終いでしゅか?

紙まで食うなよっ



みなさんありがとうございました〜



再度ドッグランに戻ると4,5頭のワンちゃん達が遊んでいたのですが、シュナ軍団に圧倒されたため、お店の人が半分貸切にしてくれちゃいました。
・・・どうやら先客がチンピラシュナ軍団を嫌って苦情を入れた模様;;

まっ、気兼ねなくていいけどね



再度ALOHA君を先頭にカッ飛び〜〜


カッ飛んでいてもおやつの音は聞き逃しません〜〜



こういう時にはちゃんと並んでくれますね





誕生会ありがとうございましたぁ

ってトロくんのお披露目会だったんだよね
メインのトロ君の写真が少ない
いえいえ;毎度の事ながら他にも沢山の写真がありすぎて;;
後日のHPまでお待ちを〜

20日にトロ君は断耳の手術を受けるそうです
がんばれトロ君

そっくりさん

先日発売された『wan』9月号にお友達のALLYちゃんがモデルさんとして載っていると聞き、本日GET

どれどれ〜 

いたいたすごいねぇ〜マスタッシュの看板犬みたいだね


シュナウザーを特集されてたから眺めていると・・・

 えっ 

すごい似てる

パパやK兄に見せても口を揃えて『これヴァルト』って言う位そっくり


ん?

どれがにてるでしゅか?





じゃ〜ん



ねっそっくりじゃない?



ほらっ



色味といい、どっかすっとぼけた感じといい、似てるわ〜
この雑誌に載っているシュナちゃんをご存知の方はご連絡下さい

ビスキーハウス

8月14日

お盆休みは先日お友達と行った名犬牧場以外、全く予定の無かった我が家;
残りのお休みをダラダラ過ごすのももったいないからどっか行こう

今からとれる宿も無いしなぁ〜

・・・そうだ!金&小梅ちゃん家のブログで見た8月10日オープンの『ビスキーハウス』にダメ元で問い合わせてみよう(この時点で朝9時


急なのですが、今日2人予約は取れますか?

運よくこの日は泊り客が少なかった為、な〜んとお盆休みの真っ只中、当日なのにOK


急遽お泊り準備〜〜


他に特に行く所も決めていなかったからのんびり10時半に出発〜





今日もお出掛けでしゅか?
ヴァルはおうちで寝てるのが一番なんでしゅけど・・・

って〜〜ヴァル!赤城の翌日(13日)は1日中寝てたじゃない;




・・・東名は渋滞が無かったけど〜小田厚道路出口から伊豆方面はず〜〜っと渋滞


渋滞が長すぎて伊東を過ぎたのは午後3時を回っており;お昼も食べ損なっちゃった

ガイドブックで伊豆高原にある『レマンの森』でケーキタイムに

曲がり角の目印は・・・

これ 

怪しい少年少女博物館;
ほんとに怪しいんですけど

ここを右に曲がって少し行くと・・・ありました〜



森の中のケーキ屋さんって感じ

テラス席ワンコOK

運よく駐車場も1台分、テラス席も1テーブル空いた所




うんうんママ好みの味

ヴァルもパパからイチゴをもらったよ



目が釘付け




ちょっと満足した所でチェックイン時刻も過ぎているから『ビスキーハウス』へGO

伊東方面から行くと『一碧湖入口』の信号を曲がり、一碧湖に出る手前の看板を通りに入ると到着です。



曲がり角ごとにこの看板があるので多分間違えないでしょう





オーナーご夫妻にご挨拶をしてまずは荷物を置きにお部屋へ

おぉ〜〜〜窓の外は一面一碧湖眺めもGOOD



お部屋もスタンダードルームでしたが、この通り何から何まで揃ってる



ワンコサークルにトイレセット




入口にはゲートがあるし、タオル掛け、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、浴用のあかすりタオルまで


上を見上げるとロフト、3人の場合はここにもう一人寝られる



ちなみにベットの上には防水シーツが前もって掛けられている為、カバーを忘れてワンが上がっても心配なし


お部屋においてある注意事項を見てみると・・・



見えるかな? 『○○をやっちゃダメ!』を言わない事をモットーに?
えぇ〜〜〜〜〜〜〜〜

今まで泊まったペンションではリードを外さないでとか、ベットに上げないでとか、やはり何かと規制される事が多かったからビックリ


オーナーさん曰く、トイレの失敗などをするのは初めてのところでは当たり前だよ。ちゃんとそれを片付ければ何の問題もないよ。って・・・
ワンコの理想の宿が無かったから自分達で作っちゃったんだって

すげぇ〜〜!私と同年代のオーナーさん、人間出来過ぎ〜
その言葉に甘えてか;ヴァルトは早々に失敗
その分、手が届く様にお掃除セットが各所にスタンバイ





ダイニングでウエルカムドリンクのサービスあり






HPやブログでお見かけした事のあるワンちゃんからのお祝いのお花が沢山




早速、看板犬の『ジグちゃん』登場〜



さすが、チャンピオンを獲得した事があるだけあって、すご〜〜く綺麗でかっこいい

・・・確かretroちゃんと親戚さんだったはず。


続いて4ヶ月前にママになった、やはりチャンピオン犬の『ビスちゃん』




パパママがペンションオープンで忙しくてモサコになっているらしいけど、2人ともさすが女の子だけあって愛想良く可愛い〜〜



ご挨拶を済ませたら夕食まで時間があるからお散歩

・・・夕方で日陰が多くなったものの、暑くて暑くてこっちがバテバテ
お宿のドッグランに行ってみるけど・・・





ヴァルトも暑さに参って座り込んじゃったよ

渋滞で移動も長かったから涼しいお部屋で休みましょ



ドッグランから見たビスキーハウス



パパママ共に汗だくになったので、お食事前にお風呂〜〜



ひのき風呂ひのきのいい香りが漂ってました




こっちは岩風呂こじんまりとしたお風呂



2つのお風呂の脱衣所にはワンコも待てるサークルも完備



ヴァルトもご飯を食べて18時半から楽しみな夕食

つい先日まで足立でラーメン店をやっていて(今はお弟子さんが続けているそう)元々はフランス料理店で修行をしたというオーナーさん本領発揮です




前菜にかぼちゃの冷製スープ、パパはビール、ママはやまもものワインこのワインが飲みやすくて美味しい〜〜〜
前菜の中にはもう手に入らないかもしれないというイベリコ豚の生ハムも
続いて伊勢えび



ちなみにワンはテーブルの下でステイさせてもイスに座ってもOK(ちゃんとマットも完備されています)




肉料理の前にお口直しのレモンシャーベット




メインは牛とフォアグラのステーキ




デザートはコーヒーとチーズケーキ


どれもめちゃめちゃ美味しかったぁ〜〜
今月いっぱい期間限定モニター料金でこれだけのお料理が食べられます



食後、看板犬再登場〜



ビスちゃんの仔、4ヶ月の左:自力ちゃん、右:ファルファル君も出てきて大運動会

?自力ちゃんってお名前?
自力ちゃんだけ自力で生まれてきて他の子は帝王切開になっちゃったから自力ちゃんという名前になったそうです








一遊びして・・・


夜中に・・・『ワンワンワン!!』


予告通りに来た

超忙しいオーナー夫妻の強力な助っ人、金&小梅ママがやってきた

お疲れ様〜〜金ちゃんも小梅ちゃんも眠いよね





ビスキーハウスのオープン前から手伝っている金&小梅ママさん、オーナー夫妻が心配で優しいパパさんの勧めもあり、24日までお手伝いするそうです

とりあえず我が家も混ぜていただき、乾杯して(爆)
オープン前のお話など聞かせていただきました。

一服しに外に出てみると、すご〜〜い星が綺麗
流れ星まで見えた・・・らしい;

残念ながら上手く写真には撮れなかった







翌朝 8月15日

朝から暑いです;

まだ一碧湖に行ってなかったから行っとかなきゃね



まぶちいでしゅ





ここもすぐ湖に入れる砂浜?があったからヴァルトが入らないように気をつけて;
散策終了、早っ



お部屋に戻って8時半になったら朝食です



焼きたてパンにガーリックライス、完熟フルーツまで付いてウマウマ


この日はうち以外、連泊のお客さんだったのと金&小梅ママが助っ人で来てくれたから少し時間に余裕があると言う事で、初めて朝から看板犬出動



ジグちゃんはショーに出ているので皮のハーネスを着けるとステイ状態で動かなくなります(すご〜〜い!)


ダイニングにはワンコハンモックもあり、ジグちゃんはこれが大好きでこの中でへそ天で寝る事も出来るんだって〜





ヴァルトは・・・



何かすご〜く、きょどってます



当然の事ながら金ちゃん、小梅ちゃんも放り込まれる




そこへ・・・



ぷはははは〜〜
当の本人達は怖くてしょうがないだろうけど、パピちゃんに遊ばれてる〜〜


最後にみんなで集合写真



左からヴァルト、金ちゃん、小梅ちゃん、自力ちゃん、ジグちゃん、ビスちゃん、ファルファル君


外が明るすぎたのでオーナーがライトを持ってきてくれました






入口でウエルカムボードが前日のままになっていたのを我が家は帰るにも関わらずわざわざ直してくれました



・・・日にちがちょっと違っていたようですが




オープン記念のプレゼントと気の利いた凍らせたお水までお土産に頂き帰路につきました

お忙しい中、集合写真にまでお付き合い頂きありがとうございました。


シュナ大好きオーナー夫妻とワンコ天国のペンション
ほんとにここまで出来るなんて素晴らしいに尽きます

行ってよかったって思える超大満足なお泊りでした。


これを読んでビスキーハウスに行きたくなったでしょ
豪華料理が食べられるモニター期間も今月いっぱいです。
24日まで今ならもれなく金&小梅ママも付いてくる(爆)

是非一度行ってみてくださいね〜〜

ビスキーハウス最高



   お買い物   

オーナー夫妻の先代のシュナちゃんがモデルのグッズ、オープンを機会に再販するそうです。
早速Tシャツを購入



左、中央のTシャツの背中は・・・



シュナのおちり

赤城日帰り旅行

8月12日

お盆休みの渋滞が酷いと言う中、赤城の名犬牧場に行く為、朝5時に出発

約4時間掛かってやっと到着〜〜




先に到着していたのはひなの家



おはよ〜ひなのちゃん
でもうちより30分後に出発したはずなのにすでに到着
我が家は環八から関越に乗ったのですが、ひなの家は首都高→外環→関越と全て高速利用との事・・・やっぱり早いんだ


続いてロコ家も到着〜〜



ロコくん、他の家の車を全てチェック



最後にKai家も到着〜〜



先月会ったから覚えていたのかお互いガウガウしなかったね





芝が綺麗な所、都心じゃ35度位あったみたいだけど、ここは少しだけ涼しく感じたのはやっぱりアスファルトじゃないからかな?おまけに風がふくと涼しくて気持ちよかった

名犬牧場と言うだけあって、色々な犬種のワンちゃんがいて、気に入ったワンちゃんを有料でお散歩に連れ出す事ができたり、外には大型犬牧場ってほんとにライオンの群れか?って感じのまさしく牧場がありました・・・ちょっと複雑;



ここでのメインはプール



8月からプールのあるランは奇数日は大型犬専用、偶数日は小型犬専用に変わったらしい、この日は偶数日だったからOK



早速・・・入ってるよ




しかも相変わらず・・・










自分が水の中に入れられるとすぐ上がっちゃうくせに他の子が入ってると何故か怒ってる



11時から無料の撮影会があるというので30分程度でプールも終了。
でも実際に撮影会なるものが始まったのは12時近く;
1枚無料でプレゼントって言うのも後日名犬牧場に取りに来なくてはならないらしい
・・・ずっと園内に張り出されたままかも




左からロコくん、ヴァルト、Kaiくん、ひなのちゃん


ドッグランでも遊んで、お昼も食べてやっぱり暑いから山の上にある『大沼』へ移動


さすがに標高1500m位あるから涼しい

って・・・


水を見るとやっぱり入るか

他の子はみんな濡れるのが嫌で逃げてるって言うのに;
ヴァルトってやっぱり変わってる

ここでロコ家は用事があるためにお別れ、ロコ君またねぇ〜


残りのメンバーですぐそばの『小沼』へも行って見る事に・・・




先ほどの大沼とは違って売店もボートも何もなく、人も少ない、のんびりした中々いい所



やっぱり


あれっ?ここではひなのちゃんも



何かいい匂いでもしたのかな?


来年はここに避暑がてら水遊びに来ようね〜って約束して解散



ロコ君は抜けちゃったけど最後にもう1枚集合写真

・・・微妙にみんな離れてるけどね


ちょっと遠かったけど楽しかったね

Kai家、ひなの家、ロコ家のみなさん、ありがとうございましたぁ〜




いっぱい水遊びして楽しかったでしゅよ〜〜

また遊べるといいね

帰りは行きに通った赤城道路ではなく、裏道を行ったら車がすれ違えないほど狭い道で、しかも急勾配、急カーブの連続大失敗でした;
高速道路は途中渋滞があったものの、まだUターンラッシュが始まっていなかったため、3時間程度で帰宅できました。


残りの写真は後日アルバムで〜




   おまけ   



どんだけぇ〜〜

目指せホワイト

8月4日

2ヶ月ぶりのトリミングディ
ほんとはもっと早くカットしたかったんだけど、8月に入るまで我慢でした。

なんでって?
だってお誕生月は20%OFFになるんだもん


終わる頃覗いてみると・・・



いつもの可愛いお姉さんに綺麗にしてもらってGOOD



お外で写真を撮りたかったけど、なんせ暑い
早くおうちに帰ろうね






いやいや;白くなって来たとは思っていたけど、顔以外真っ白

目指せホワイトだね

器用

今日はムービー2本立てだよん



   バックオーライ   

誰かが帰ってくると2階リビングのドアが開いていれば階段までお出迎え

最近ストーカーのヴァルトはちょっと用事があって1階に降りただけでもお出迎え;
すると・・・後ずさり
後ろも見ないで結構器用にバックしてます

ムービー 

長時間お留守番後はもっと長くバックするんだよ〜

いい子でお留守番してたでしゅよ〜 褒めて!褒めて〜

って今はB姉が1階にちょっと行っただけなんですけど;;




   ねぇねぇ   

パパ こっちむいてくだしゃい

ムービー 

向かないともっとやるでしゅよ

ヴァル〜パパ痛いって



ふふっ意外に器用じゃん
写真はないけど最近じゃドアが少しだけ開いてると手を使って開けたりも出来るようになった一応頭も使えるようになったかな?

ねっ



ん?な〜んも考えてないでしゅ