今日はヴァルの日記でしゅ

夕方パパと城南島のランに行きまちた〜

久々のランでしゅねぇ〜早速匂いチェックでしゅ




トイレが草ボーボーになってまちた

最近草むらに入ると怒られましゅから、トイレのフリして顔突っ込んできたでしゅよ

ヴァルはワンちゃん大好きだからちゃんとご挨拶もしてきまちた


怖そうなワンちゃんでも逃げないでしゅよ

可愛いパピちゃんもいたでしゅ・・・パピちゃんなら緊張しないでしゅ




この白いワンちゃんは・・・

やっぱりシュナちゃんでちた

キャンディちゃんってお名前でテリアのお兄ちゃんお姉ちゃんといっちょに来てたでしゅ


でも一つだけ怖い事がありまちた・・・
元気いっぱいのボーダーコリーが勢いよく突進してきたから、向こうに行け〜ってギャンギャン吠えてやったのに、追いかけられて転んじゃったでしゅ

おまけに・・・転んだ所の上に乗っかられてすご〜く怖かったんでしゅ

だからずっとパパの足の間に隠れてまちた。
ヴァル達小さいワンコを獲物だと思ったみたいでちた・・・
もうちょっと優しく一緒に遊べると良かったでしゅね


ん?ママ?ママは一日中寝てまちたよ。

だからヴァルの日記でちた
いや〜今日は暑かったぁ

さすがに今日は朝からエアコンフル稼働ですが、エアコンをつけるほど暑くない時には、扇風機を出してスイッチオン

ママはご飯の支度をしたり、1階の洗濯機を回したりバタバタ動き回っていた。
すると・・・

なんで廊下で

ごはんを食べている時も・・・

ママのイスの下

う〜ヴァルをイスで轢きそうで動けないじゃないかぁ〜

今までこんな行動とった事なかったのに・・・
ヴァルちゃん、なんで?
だってぇ〜カーテンがぁ〜〜
ただでさえ風が吹くとゆれるカーテン怖いのに、扇風機でずっとゆれてたから怖かったのか;
ほんと去年は平気だったのにね
7月22日

のち

この日は朝から霧雨

お外で遊べないねぇ・・・って思ってたけど、目黒のポンポリースなら遊べるじゃん

お買い物に2,3回行った事があるだけで、ドッグラン利用は初めて

近所の室内ランみたいに臭ったらやだなぁ・・・
とりあえずLET'S GO

お店の駐車場入り口には『P 30分100円』という看板があるけど、取られた例がない・・・
ただし、駐車場10台分のうち、夏季限定プールの場所で3台分は潰されているので、空いてればラッキー

万一満車の場合には目の前に20分100円のコインパーキングが3台ある。
10時半に到着、まだ余裕で停められました

早速ドッグランに入ってみるとまだ誰も居な〜い、でも貸切みたい

男の子はマナーバンド着用厳守だからヴァルトもしとかなきゃね;

予想以上に広いし、臭いも全くなく、これで退店まで遊び放題630円で駐車場は無料

いいんでないのぉ

まぁ、欲を言えば食事が冷凍をチンした感じの簡単メニューしかない事かな?
この日集合したのは・・・

ALLY,ALOHA,ロビン,プリン,ヴァル,きらら
あぁ〜〜きららちゃんと並べるんじゃなかった

顔の大きさが際立っちゃうし;なんか右側だけ暗い

次回からはもうちょっと考えなきゃだわ

ここにはアジリティもあるんだけど、結構滑りやすい素材だったから、ちっともやりゃしない;ハードルだって・・・

断固拒否

涼しくて快適な所でした

ALOHA君、きららちゃん、ロビン君、プリンちゃん、ALLYちゃん、遊んでくれてありがとうね〜。真夏はここに決定かな


残りはアルバムで〜
最近、何だかブログのUPが中々出来ない

・・・
そりゃそうだ

お出掛けの度に

写真の枚数が1日で2〜3000枚

カメラ担当のパパがへたくそだから下手な鉄砲打ちすぎで

一通り見るだけでも2,3時間掛かってしまう

ブログの方とHPのアルバムでダブりもあるから・・・やっぱりアルバムに期待してブログは手抜きをしよう

って事でイベント等は今後かなり端折ります

パパちん、宜しく〜
梅雨空が続いていましたが、今日は夕方には道路も乾いていたのでお散歩できました

最近みんなヴァルトに甘甘;
訓練らしきものも全くしていなかったので、久々に人気のない道路で『待て』をさせてみた。
『すわれ!』
『待て!』
ちょっとリードを離してママが後ずさりをする・・・
1m・・・2m・・・3m・・・

もう駆け出してんじゃん

以前は10m位離れてもじっと動かずに待てたのに・・・サボりすぎです;
駆け寄ってきたらまるでず〜っとお留守番していた後みたいに大喜びでスリスリしてくる

ほんのちょっと(すんごいちょっとなんだけどね;)離れただけじゃん

でも可愛い〜

あっ;これじゃただの親ばかなだけ?
だめだ!もう一回

今度は失敗させないように2m位のところですぐ『おいで!』って呼んでみた

またもやものすごい喜びよう

待ても出来ないダメ犬かもしれないけど、可愛いからいいよねっ

ふふん

親ばか全開だいっ

ちなみにヴァルトが走ってくる姿は前から見るとこんな感じなんだけど・・・

(以前撮った写真)

お髭で前が見えてないんじゃない
先日のダニ騒動、ダニアレルギーも出る事無く、化膿することもなく、後ほんのちょっとでカサブタも取れそうな所まで治ってきました。

皆様ご心配、お見舞いコメントありがとうございました。

しか〜し
またもや嫌なお土産をヴァルトは拾ってきてしまいました

先日の台風4号が通り過ぎた7月15日、夕方には雨も上がりお日様も顔を出したのでシャンプー前にお散歩

もちろん、ダニ騒動後、草むらには近寄らないです。
帰ってきてお風呂場に直行し、パパがシャンプー開始

ダニの件もあったから強めのシャワーで上から流していき、手足のゴミチェック。
すると・・・左前足にボコッと何か付いていたらしい

パパも恐る恐る取ってみると・・・
なめくじ
2cm位のナメクジが合計4つ

とりあえず取って排水溝に流しておく
(後でゴミ受けに引っかかっているのを処分するつもり)
が

這い上がってきたらしい

パパも気持ちが悪いのでしょうがなくカビキラーを掛けてご愁傷様に;
(写真は撮る気になれなかったです;)
お散歩途中でも空からナメクジより細く、ミミズよりも短く太い物体が降ってヴァルトの背中にくっ付いたからすぐに排除したらしいけど、聞く感じからすると見たこともないが、それってヒル?
う〜〜〜雨上がりでいろんな虫が出てきたのかな

それとも台風で飛ばされてきた?
ちなみにヴァルト地方は断言して緑豊かな場所とは言えない所です。
これで雨の中、直後のお散歩は絶対にしない事になったヴァルト家であります

みなさんも雨上がりのお散歩後はなめくじチェックを

(爆)
しかし;ヴァルトってなんでそんなに虫に好かれやすいの

先日コストコオープンでもらったタマゴ40個

どう調理しようか考えたが、何分レパートリーが少ないヴァルママです;
とりあえず朝はスクランブルエッグで6個消費。
後は・・・大量にタマゴを使うシュークリームを作ろう

いやいや;何年ぶりだろっ

オーブンも世代交代してるから、オーブンのレシピを見ると当然なんだけど;全てレンジ、オーブンで鍋なんか使う様にはなっていない;
昔の本も出してきて・・・とりあえず昔の鍋を使うやり方でカスタードクリームから料理開始

数分後・・・ゲロゲロ;焦げちまった

まっ、人にあげるわけじゃないからいっか

クリームを焦がしたのでシュー生地はオーブンのレシピ通りに・・・
こっちは上手くいきました

・・・昔のやり方にこだわらず、レシピ通りにレンジ使えば焦げなかったのになぁ

ガツガツ沢山食うK兄、B姉が居るから小さいのを沢山


ヴァルママにしては上出来


あはっ、そうだねさすがにこれは食べられないからね、良く分かってるじゃん

そのうちワンコケーキにも挑戦してみるかね・・・そのうちねっ

今日のタマゴ消費量・・・
朝6個、シュークリームで10個、茶碗蒸しで2個 合計18個
こんなに1日で使う一般家庭は無いだろっ
7月14日

3連休全く予定のない我が家

台風も来てるし遊びに行く事も出来ないねぇ・・・

そうだ!Kai君に会いに行こう

数日前に突然思いつき、Kaiママへ連絡

快くOKを頂き、雨の中LET'S GO



途中、渋滞があったり、バカナビに騙されて車1台やっと通れる様なめちゃくちゃな道を案内され;どうにかKai家へ到着

Kai君ご無沙汰〜


自分ちなのに妙に萎縮しちゃってるKai君;ゴメンネ押しかけちゃって

雨だったから外でトイレも済ます事が出来ず、B姉がいきなりヴァルトを放牧するもんだからKai家について早々粗相のしまくり

大変失礼しました

粗相して・・・マナーベルトをしても溜まってた


確かにトイレを見つけたね;
何かマヌケ

こ〜んな可愛いKai君の写真も飾ってありました


おうちに来たときには1.3kgしかない手のひらサイズだったんだって

Kai君もちょっとトイレを失敗しちゃってサークルに入れられてる時にKaiパパさん帰宅。
えっ


Kai君ジャンプ力が凄〜い

Kai君の意外な一面を発見しちゃったよ

Kaiママさんのお料理もとっても美味しくてガツガツ頂いちゃいましたが、Kaiパパさんお手製『アボガドグラタン』もアボガド好きなママは嬉しい〜



そうだね、君達も夕ごはんまだだったもんね;
2人揃ってごはんを食べて食後にはKai君のおやつのアキレスまで頂いちゃいました


元トリマーさんのKaiママ、プロ使用のお道具を見せてもらってると・・・

Kai君、逃げた

へそ天の出来ないKai君だって言うから試しにヴァルママが強制へそ天・・・

あらっ

出来るじゃん

・・・単に怖くて固まってて動けなかったようです


今度はヴァルトがKaiママに抱っこされると逆に固まってるし

あっと言う間に楽しい時間は過ぎちゃうんだよなぁ

うちは休みだったけど、お仕事帰りで襲撃されたKai家;パパさん、ママさん呼ばれても居ないのにお疲れの所、遊びに行ってごめんね

美味しい料理にお土産まで頂いて;ありがとうございました

そのうちまた襲撃させていただきます


おまけ


めざせ!金ちゃん

やっぱKai家もママが怖くて動けないのかなぁ・・・(爆)
7月12日 我が家の近所にコストコがオープンしました


初日は朝8時から開店、しかも先着何千名かに朝食セット、タマゴもプレゼントと言うこともあり、朝からコストコ中心に半径2kmはどこもかしこも大渋滞

レオママが会員になると言うので初日夕方に一緒に行く事に

6時半頃になったら駐車場もすんなり入れました。
うちはコストコ初上陸なのでちょっとワクワク

個人で入会すると4200円・・・う〜〜ん、やめとこ

レオ家は法人で入会するって

・・・
ママ『レオママ!従業員にして!』
レオママ『OK〜

』
んじゃ入会

いやいや、噂には聞いてたけどなんもかんもでけぇ〜〜

話題のクロックスも安くなって売ってたし、値段は・・・いつも行っているスーパーが激安すぎるせいか、特別安くは感じなかったかな?
まぁ、今回は様子見って事で近いからすぐ来れるしね

ただ、誤算は閉店近くに出庫しようとしたらみんな当然帰る訳で、駐車場を出るまでに30分以上

歩いた方が早いけど、ここで真剣に買い物したら車じゃなきゃムリでしょ

で、オープンサービスのちゃっかりタマゴももらってきましたが・・・パパも一緒に行ったから・・・

40個だよっ

しばらくタマゴ料理が続きそう

コストコ渋滞は初日だけで翌日からはそんなに並んでなかったよん

って事はサービスに釣られてきた人がかなりいるって事?

コストコにお越しの際は是非声を掛けてくださいねぇ
7月8日

強烈晴れ女が2人も居たから

予報を見事にぶっ飛ばしましたね


旅先だと異常に早起きなヴァルパパ;この日も5時前からごそごそ起き出すもんだからヴァルもゆっくり寝られやしない

早朝からランでトイレタイムをしていると、続々みんなが出てきたよ

朝からみんな元気だね〜


8時朝食の時間


ボリューム満点朝から腹いっぱい

10時チェックアウト後は河口湖畔で開催されているハーブフェスティバルへ移動


ちょっと遠いのでもう少し寄って見よう




一面ラベンダー

そういえば、河口湖周辺の道路端に植えてある花もラベンダーだったわ

みんな暑くてバテバテなので、西湖のそばにあるサンレイクへ移動

ワンコOKなレストラン、ドッグラン、西湖でも泳げる1日遊べる所です。

ご覧の通り眺めが良くて気持ちのいいランです

早速ALOHA君、女の子を引き連れてかっ飛び〜〜


・・・ヴァルトは?

一人で探索中;

西湖の湖畔にも下りてみると・・・やっぱり?

水に入りたいの?

やっぱ入ったか

入ってるのはヴァルトだけだぞ;
こんなに水遊び好きなシュナちゃんって居ないでしょ

湖畔でも集合写真


・・・リードを束ねるロコパパさん・・・私にはどう見ても鵜飼いにしか見えないんですけど

サンレイクで昼食後解散となりました。
今回はイベント盛り沢山で楽しく過ごす事ができましたぁ。
みなさん、ありがとうございました。
また次回宜しくお願い致しまするぅ

ねっ

ヴァルト

今回は沢山泳いでおぼれてたのちかったでしゅ〜
あっ;くれぐれも今後はお土産拾ってこなくていいからね
残りの旅行記

に向けて編集中ではありますが、ちょっと中断

案の定、トイレも行かず朝から寝太郎状態のヴァルト


今日はお散歩なしでOKだね

ってムリに起こさず夕飯まで放っておいた。
夕ご飯前にいつもの様にブラシして〜お髭をゴムで結わいて・・・
えっ


旅行から帰ってきてすぐにシャンプーもして、今朝もブラシをしても気付かなかったけど・・・
目の下が赤い

おまけに米粒位のオレンジ色のものがぶら下がってる

ちょっと取ろうかとも思ったが、良く観察してみると・・・根元のヒゲみたいな足!?が動いてる

・・・多分・・・ダニだ

この時点で夜7時半・・・いつもの病院は7時まで・・・

救急病院に掛かる程の事か・・・悩む

でも朝まで待っても明日は会社を休むわけに行かないし、このまま朝までぶら下げておくのも気持ちが悪い

パパに電話しても帰ってくるのに1時間は掛かる

どうするよ〜〜

慌てて近所で8時までやっている病院を探してみると、以前通っていて去勢手術で意見が合わなくて辞めた病院か、もしくはヴァルトがうちに来て一番最初に健康診断してもらってあまり丁寧にはアドバイスくれなかった病院か・・・そのどちらかしかやってない;
時間が時間だけに悩んでいる暇はないので、しょうがない後者の病院へ連絡を入れてダッシュ

(おまけに久々の運転;しかも夜だし;;)
病院に着いて診てもらうとやはり『マダニ』

焦っていたので記録の為の写真を撮ったり、カメラを持ってくる余裕もなかったから病院内で携帯で撮影を試みた・・・が、手が震えてブレブレ


とりあえずダニを殺す薬を付け、ピンセットで取ろうとするが、なんてったって目の下;
何をされるのかヴァルトには全部見えてる

もうありったけの力で抑え込んでも暴れる暴れる、しまいに先生や私も噛み付こうとする

あまりの暴れように先生が『こんなんで麻酔打つのは嫌だよね〜』って

そんなに脅さなくてもいいじゃない

ヒモで口も結わかれて、悲痛な叫び声を上げて。。。
10分位抵抗してたけど最後は諦めて動かなくなり、どうにか奥にある口も取れたようです。。。
フロントラインは先週つけたばかりと言う話をすると、確かにフロントラインは有効で、最初につけたのもフロントライン、もしかすると目の周りは皮膚が薄いから薬が効きにくいのかもしれない。今回はまだ血を吸い始めで、ダニがオレンジ色だったけど、吸われる前から周りの皮膚は赤くなっていたから翌朝まで持ち越してたらもっと酷くなっていたかもという事。
かなり深くまで口が入り込んでいたから化膿する可能性があるからと塗り薬を処方されました。
で、他も全身チェックしてくれるかと思ったけど、そうでもない;
大抵毛の薄い所に噛み付くから多分見つかるよ・・・って;
・・・脅し文句といい、やっぱりここの先生とは合いそうにない

今日みたいな緊急時以外は辞めておこうと再確認しました。
後でロコママから聞いた話だとダニアレルギーが起こるかもしれないからそっちも気をつけて!と連絡を頂きました。。。先生だったら普通そういう事も教えてくれるだろ;

まだ昨日の疲れも取れてないのに、動けなくなるまで抵抗し続けたヴァルト・・・
もう何も出来ません。。。
でもごはんはしっかり食べたよ

本日のお会計
再診料 840円
ダニ処置 1260円
軟膏 2625円
合計 4725円
ダニ1匹の為に・・・
2007年7月7日 生憎の曇り空
今日はどこにいくでしゅか〜
河口湖に行くでしゅよ〜

最近通る事が多い中央道じゃなくて今回は気分を変えて東名、山中湖を通って河口湖へGO!

ありゃ〜何だか雨雲が今にも降り出しそう・・・

やっぱり山中湖手前で土砂降り

向こうはどうだろうねぇ

とりあえず先にお土産の『桃』を買いに道の駅「富士吉田」へ

途中もっと『もも』って看板があるかと思ったけど、全然なかった;
でもここにはちゃんとお土産用で売ってたよん


ヴァルトもちゃっかり試食させてもらっちゃいました

皮まで丸ごと美味しく食べれるウマウマの桃でした

ここには天然水を汲みに来る人が沢山


のんびりしてたら後発のロビプリ家は河口湖ICを下りたって連絡

ありゃ急がなきゃ

遅れる事10分;河口湖は雨降ってなかったよ♪

ロビンくん、プリンちゃん、こんちわ〜

さて〜これから座敷ワンコOKな『
峠の茶屋』で釜飯でも食べるか〜って思ったら今日は予約で席がない

ごめんよ〜〜予約すれば良かったね;
でも姉妹店の『
地中海食堂el perro』を教えてもらいLET'S GO


ギリギリセーフで最後の店内1テーブルを確保

雨は止んでるけどちょっと外は肌寒いもんね



ママの頼んだ生ハムとルッコラのパスタ


パパは和風手作りコロッケ定食・・・地中海料理店じゃなかったっけ?

ヴァルにもなんかくだしゃい・・・ちゃんとワンコクッキーのサービスもあったよん



普段は人に近づきもしないヴァルトだけど・・・こう言う時は現金なんだから

まだチェックインまで少し時間があるから前回も行った『
赤富士ワインセラー』でワイン、ぶどうジュースの試飲と干しぶどうの試食


君達には無くてごめんね

15時丁度にペンションに到着〜

2月のお泊り会でもお世話になった『
モンターニャ』さん

前回は雪景色だったけど今回は新緑の季節だね〜


ロビン君かっこい〜

少ししてプレイフルに寄ってきたほかのメンバーも全員到着〜


お部屋に荷物を置いたら早速ドッグランへ

まずは暗くなる前に集合写真


左上からALLY,chopper,プリン,ロコ,きらら,ALOHA,あんず,COCO,ELLE
左下からMIU,RAY,ロビン,ヴァルト
宜しくね〜

早速・・・えっ


大人しそうに見えるあんずちゃんが〜〜〜ALOHA君にアタック

それをきっかけにみんな爆走


ん?ヴァルトが居ない・・・

こいつは〜走らないでウロウロしてるからchopper君にオカマ臭気付かれちゃったじゃないか

そんなこんなのお泊り会スタートです
プール編へつづく・・・
※ごめんなさい、コメント閉じてます
6月30日(土)

今日はお友達が遊びに来てくれたよ〜

最初に到着したのは金ちゃんと小梅ちゃんだぁ〜


プリティ兄妹だねぇ

いっつもお邪魔してばかりだったから、今回は我が家に遊びに来てもらいました

ヴァルトのギャンギャン歓迎の後、早速金ちゃんの大好きなたまごちゃん発見


もう取れる位置にあるのにワンワン吠えるだけ

そのムービーはこちら

でももっと好みのおもちゃを見つけたみたい

だけど破壊ダー金ちゃんに壊されるって金ママが隠しちゃったら・・・

すげぇ〜〜〜ヴァルトでもここまで上ったことも頭突っ込んだこともないよ

そのままうちのおもちゃになっておくれ〜(爆)
金ちゃんの欲しかったのはかにさん


いつもショコカフェでは地蔵金ちゃんなのに室内でこんなに動いてるのはじめて見た

ってグルグル回してる金小梅ママがぶっ倒れそうになってたよ

プルルルル〜

『今○○の前』とALOきらママ到着〜

入ってくるなりきららちゃんが〜〜〜〜


ほふく前進で入ってきた

いきなりへそ天攻撃からさらにグレードUPかっ

こんなワンコ初めて見たからビックリ〜
でもすごく面白かった

ムービー取れなかったのが残念

続いてロビプリ家も到着・・・そうそうにロビン君玄関前で脱走

道路手前で何とか知らない人に捕獲してもらって無事でした


うわっ

うち以外みんな多頭飼い

まずはヴァルママの手抜き料理を食べてもらって

・・・皆さんお腹壊さなかったかな?

その間ワンコ達は・・・


ロビプリちゃんはちゃんと足元でステイできてえらいなぁ


小梅ちゃんはヴァルママに抱っこされるけど、どうも落ち着かない


金ちゃん;かにさんは手の届かない所に隠されちゃったよ


ALOHAくんはランの方が好きなんだよね

ってヴァルトは落ち着かずにまだ警戒中

まったりデザートタイムになる頃・・・
ピンポ〜ン
ワン達は一斉に『ワンワンワンワン

』
レオ君登場〜

あっ;最近ビビりん坊になっちゃったから囲まれて余計にビビってる

ん?ヴァルトはレオママにギャンギャンしてるんかい

みなさんから頂いたデザート類を食べ終わって集合写真


左からヴァルト、ALOHA君、レオ君、小梅ちゃん、金ちゃん、きららちゃん、プリンちゃん、ロビン君
有名な地蔵金ちゃんの技、ライブで見物


ヴァルトも試した事あるけど、このたまごちゃん、結構安定性がないからちょっとでも動くと落ちちゃう;でもさすが地蔵金ちゃんお見事

レオ家はMちゃんのお迎えがあるからエビスを1本飲んで頂き(爆)ここでバイバイ

また遊ぼうね

夕方になって涼しくなってきたので城南島のランへ移動

ALOきらママが連絡を取っていたウッキーポムさん家が来てたよ〜


はじめまして〜

左のウッキーちゃんは今年で10歳になるんだって

でもボール遊びが大好きでかっ飛んでたよ〜

ポムちゃんは3歳、血縁関係は全くないらしいけど、そっくり姉妹でした

ランで飛び回るかと思いきや;意外にクンクンしてばかり


ってヴァル!そこに居るのはずっと一緒にいたALOHA君だよ

それぞれバラバラに放浪していたシュナ軍団も新参者には集結


ゴージャスなスタンダードプードルに群がるアリンコみたいだよ

そうそう、お約束の集合写真も忘れずに


小1時間ほど遊んでこの日はお終い。
みんなありがとうねぇ

ちょっと遠い狭小住宅だけどまた遊びに来てね



おまけ


ナイスコンビネーション

・・・ここでヴァルもやるともっと面白かったんだけどなぁ
| ホーム |