昨日からB姉はスキー教室で八ヶ岳にお泊り

ヴァルトの唯一本気で喧嘩できる相手がいないからちょっと物足りない様子

退屈だね〜ヴァルちゃん


おおあくび〜

それにしても長〜い舌もそうだけど・・・
お髭が爆発だぁ

どうやるとそこまでなるの

今日は冷たい

でしたね〜
昨日から期末試験に入って帰宅が早いK兄とB姉に時間短縮のためママの会社のそばまでヴァルトを連れてきてもらい、そのままバトンタッチでお散歩に直行してる。
(なんでかK兄もB姉もお散歩に連れて行くのはすごく嫌みたい;)
でも今日は会社が終わるまでに雨が止むか分からなかったので、B姉の判断で連れてきてもらう事にした。
就業時間終了間際にB姉からメールで『雨止んでるから行くね〜』と入ってきたから止んでるかと思ったら・・・外でたら細かい雨が降ってるし〜

おまけに暖冬続きだったせいかえらい寒く感じちゃって、そのままB姉と一緒に帰宅

うちに帰ってきてさぁ足を洗おう・・・うげっ

足だけじゃなくてお腹までビチャビチャだわ

そう、うちでは雨の日はもちろん、道路が濡れてるとほとんど散歩に連れて行ったことがなかった;先日はママがいない時にパパがシャンプーに直行してくれたので、写真でしか分からなかったけど・・・かなり濡れてるわ

実はママは1度もヴァルトのシャンプーしたことがない;
今日は本当はした方がいいんだろうけど、自信がないのでとりあえず足とお腹をお湯で流してドライヤーで乾かすことにした。
結局頭と背中以外は全てびちゃびちゃになって、お散歩時間より洗って乾かす方が時間が掛かってしまった

やっぱり雨の中のお散歩はやめておこうと誓ったママでした

ところで・・・

ヴァルちゃん

どこで寝てるのよ


溜め込んだYシャツ類の山で寝てるよ〜

アイロンかける前だからまぁいっか
今週はずっとパパがお散歩に連れて行ってくれてたけど、今日は久々にママと夜のお散歩

さぁ、今日はどこを歩こうか〜

ヴァルトはお散歩が嬉しくて家を出た途端走り出した

んじゃ一緒に走るか

ってすぐそばの角を曲がったら・・・
『ぬるっ』

嫌な予感

後ろを振り向くと・・・道路の真ん中にブツがつぶれてる


やっちまった;
放置ウン、久々に見たのがこれだよ〜

もう靴はくたびれてたから処分決定;
ヴァルトが踏まなかったのが不幸中の幸いとしよう・・・
しかし気分は一気にDOWN

ヴァルトのウンが臭いのか自分の靴が臭いのか・・・
早く帰りたかったけど、お散歩を喜んでいるヴァルト見るとそうはいかない

とりあえず、ブルーなまま義務的に散歩を済ませ、もう家の前って所で今度は・・・
玄関先にチッコしたよ〜

(初めてです;)
今日は何だかついてなかったなぁ

こんな気分だったからヴァルトも普段しない事したのかなぁ?
花粉症の症状は酷くなってきてるし;
明日は朝から病院に行って来よう

でも午後からはベイクオーターにお出掛けしてきます

先週もお会いしたMIU&RAYちゃんがペットパラダイスのファッションショーにモデル犬として出演するので応援です。

ほんとはヴァルトも申し込みすれば出られたかも知れなかったんだけど、申し込み忘れた

嫌なことは忘れて楽しんでこようっと
今日は午後からお天気が荒れてきましたね〜

天気予報を見てないけど春一番だったのかな?
普段は雨が降るとお散歩に行かない我が家ですが、シャンプー予定だからお休みを取ったパパがお散歩に連れて行っちゃいました。(ママは仕事さっ

)

こんなにビチャビチャの中散歩に出るなんて初めてかも〜

でも案の定・・・

全身びちゃびちゃ


パパにシャンプーしてもらってすっきり〜

ドライヤーも初めてパパにかけてもらいました。

ん

OK〜

今日はバレンタインディでしたね〜

男子校のもてないK兄は当然もらえるわけもありませんが、あげる側のB姉も残念ながら本命無しで友チョコのみ

しかもバスケ部、クラスの女の子全員にあげるのにクッキー50人分作ると言い出した

さすがに、反対して何とか一人3個の30人分に減らさせたけどね

ついでにママも会社の人へは義理チョコならぬ、義理チョコバナナケーキを作って持って行きました〜

節約&手抜きね

ところでヴァルトはもらえたか?
去年はレオママから頂きましたが、今年は先日のsaranmittaさんからのクッキーと(かなりこじつけですが;)、MIU&RAYちゃんからもハートのクッキー

をもらったよん

いただきましゅ〜

よかったね〜ヴァルトくれる女の子のお友達が居て

でもぉ;ゴハンの時だったからお髭結びのお顔でちょっと情けなかった

1ヶ月前から使っているサルファサリチル酸シャンプー
膿皮症が完璧に綺麗になったわけじゃないけれど、酷くならないように抑えている感じで今の所、中々

1本目がもうそろそろなくなりそうだったので、今日は診察無しでシャンプーだけ買いに病院へ

このままいい感じで居てくれる事を願って2本購入。¥4830
このシャンプーいいんだけど;
何分硫黄入りだからシャンプー後はほんとに硫黄臭いのが難点

もう少しよくなる様に頑張ろうね〜ヴァルト

今日はカメラ忘れて写真は無〜い
2月11日

前夜の雨も上がり朝からいいお天気

SSCのレトロママさんの呼びかけでオフ会でもないのに急遽『ゼブラ』にシュナ大集合

噂によるとこの日はコーギーのオフ会もゼブラで開かれる予定らしい;
先々週の鶴ヶ島のように駐車場に入れないなんて二の舞は懲り懲りでしたが、常連のデネブパパさんがゼブラオーナーさんに掛け合ってくれて、臨時駐車場増設、1ラン貸切にしてもらえました

デネブパパさんありがとう!

正直ゼブラは我が家からはちと遠い

でもこっち方面に行くとなればsaranmittaさんを誘わないわけには行かないでしょ

つい先日お会いしたばかりでしたが、またもお誘いして一緒にGO!


今回は念を入れてオープンと同時に入れるよう、朝7時に出発。
さすが日曜日の朝、saramitta家には予定より30分も早く着いてしまい、9時半にはゼブラへ到着


噂どおりコーギーも続々と集まりますが、シュナも負けじと大集結



デネブパパさん作(参加名簿まで作ってくれました)謝謝



シュナも多けりゃ保護者の人数も凄いです

あちらこちらで追いかけっこやお相撲が始まります

まずはロビンくん

しゅうくん

先手を切ったのはロビンく〜ん


しか〜し

しゅうくんのアッパーでノックアウトかぁ〜

そんな事じゃ引き下がれないロビン君

しゅうくんの隙を見て・・・正面からタックル〜〜


勝敗は〜1対1で引き分け〜〜

かな?

続いては〜すずちゃん

レトロちゃん&ヴァルト〜〜


1対2でかなり不利な状況のすずちゃん;
ん〜〜

何もされてないうちから早速すずちゃんお腹出してギブかぁ〜

と見せかけて・・・キック連打攻撃そして〜・・・

するりと逃げて高らかにジャンプ〜〜

あっけなくかわされてしまい、すずちゃんのフェイント勝ち〜

一方求愛中の子もちらほら


シュシュくん

熱烈に迫ってますが、ロビプリぱぱさんにガードされて近づけない〜残念〜

うっ

こいつもか




隣のサークルが気になる野次馬シュナ'z

まだまだ楽しい時間はありますが、残念ながらお昼過ぎには退散の我が家

お先に失礼しました〜

体力無しのヴァルト&パパママには3時間が丁度良かったかも

楽しかったねヴァルト


最終的には50シュナが遊びに来たそうです。
すご〜い!コギオフを上回ったんじゃない?
みなさん、遊んでくれてありがとう

ちょくちょくはゼブラまで行けませんが、また一緒に遊んでくださいね〜

他にもまだまだ写真はありますが、ここには載せきれないので、後日パパがUPしますので、もうしばらくお待ち下さ〜い
遅くなっちゃいましたが、先日泊まった
モンターニャさんの紹介です

河口湖から少し森の中に入った所にあるペンション





ドッグランから見た外観
ここのうりは何といっても冬でも入れる温水プール


直径5mある円形プール

深さはシュナにはちょっと深い感じでしたが、ヴァルトは入りたくてうずうずしてたみたい

プールサイドには走り回れるくらい広い屋根つきのテラスもあり、雨の日でもココで遊べる

寒い時期にはプール同様にビニールハウスのようにすっぽり覆ってくれてるからGOOD


写真を撮り忘れたけどシャワー室(3分100円)やトリミングテーブル、ドライヤーもあるからシャンプーもOK

ドッグランもたまたま今回は雪になってましたが、雪のない時はヒノキのウッドチップが敷き詰められているらしい、しかも400坪だったかな

ものすごく広くて片隅にはアジリティもありました。

さてさて、玄関を入ると足洗いの温水シャワーも完備


部屋数は全部で7部屋、うちツイン3、トリプル2、フォース2らしい、今回我が家のお部屋はツインでした。


でも広〜〜い


お風呂はユニットバスだけど、かなり広め

入らなかったけど1階にも大?浴場があるらしい。
下手なシティホテルよりも全然綺麗だし広くてすご〜〜い

廊下の突き当りにはお茶、紅茶のセルフサービスまで準備されてました



食堂です。一つ一つのテーブル間隔がゆったりしているから、今回みたいな団体には遠すぎだったけど、普通なら余裕があっていいんじゃない

プレイルームはちゃんと撮れてなかったけど、暖炉もあっていい感じ


お楽しみのごはん〜〜

↓本日のディナー





この他にライスとパウンドケーキ、飲み放題のコーヒー、ジュース
(ケーキの写真がない;)
どれも手が込んでいて美味しい♪おなかいっぱいになりました

↓翌朝の朝食


朝もコーヒー、ジュースは飲み放題

食事中、ワン達はみんな・・・





みんなお行儀良くステイしてるねぇ・・・
って思ったらそういう訳じゃない???
我が家にはないものがここにはあるからなんです

そう!床暖房

館内全体が凄く暖かくてプレイルームにあった暖炉も必要ない位

おかげでヴァルトなんて・・・

完璧に伸びてるよ

床暖っていいなぁ〜と思ったけど、我が家の場合は時すでに遅し

奮発して入れればよかったなぁ

そうそう、今回は団体だったので看板犬は遠慮して出てこなかったんです〜残念

オーナーさんはペンション始めて9年目だとおっしゃってたけど、改装されたのかそうとは思えないし、お掃除も行き届いていて、全く臭いもなくて、床暖房も暖かくて(まだ言ってる

)お値段も良心的だし、かなりお勧めのお宿となりました。
こんな感じでHPで見るより全然良かったのでびっくり

っていうか・・・HPもう少し良く見せようとすればいいのになぁ(もったいない;)
2月3日は楽しみにしていたお泊りオフ会


朝からとってもいいお天気
今日はどこでしゅかね〜

あ〜んな遠い富士山が・・・
1時間後こんなすぐそばに来ちゃった


ここは河口湖です

着いたら丁度お昼だったのでリムジンやスーパーカーで有名な
ほうとう屋敷みさか路で昼食



これが例のリムジンです

ここでロビプリ家と合流



今日もまたプリンちゃんにちょっかい出して怒られました〜

昼食後は創作意欲満々のロビプリ家、ご夫婦揃って記念品を製作に・・・。

ん?誘われたけどセンスのない我が家は遠慮して

通りすがりの
赤富士ワインセラーに入ってみる事に

ここはワンちゃんも一緒に歩いて見学することが出来、コルクの栓をする機械を触らせてくれたり、試飲や最後にお茶と干しぶどうのサービスもあり中々お勧めのスポットとなりました

ここでのお買い物

シャンパンに試飲でとても美味しかったぶどうジュース


左側の・・・コルク栓抜き

不器用だった為、今までスクリューだとコルク割れてしまったり、かすがワインの中に入ったりと、上手くいく方が少なかったけど、これは瓶とコルクの間に差し込んで引っ張って抜くのでコルクに穴もあかずに綺麗に抜くことが出来る優れもの

・・・単にうちが知らなかっただけかな

チェックイン時間も過ぎたので早速今回お世話になるペンション
モンターニャさんへ
(ここの紹介は後日ゆっくりとしたいと思います)
先に到着していたのは今回、幹事さんをやっていただいた
I LOVE ALLYのALLYちゃん一家とノア君家、もじろう家




一旦別行動になったロビプリ家も到着して雪のドッグランで一遊び


ここのペンションは屋根つき温水プールがあって1年中プールに入れる

見かけによらずスパルタなALLYぱぱさん;ALLYちゃんは泳げないらしいから入れなかったけど、泳げるお姉ちゃん達(ダックスのエルちゃん、ココちゃん)は放り込まれてました

なぜかプールの水をがぶ飲みしているヴァルト;

もじろう家も初泳ぎさせてみたいと言うことで、もじろう君もダイブ

うわっ

もじくんの水しぶき飲んでるし;
・・・ヴァル〜あなたそんなにプール好きだった?
前日シャンプーしたばかりだし、翌日もシャンプー予定だから今日は勘弁して〜

でも泳いだわけでもないのにすでにずぶ濡れでした

遅れていたALOHA家、新入りのきららちゃんも連れて到着〜

5ヶ月のきららちゃん、めちゃ、ちっちゃくて2kgないらしい


この日は節分と言うことでALOHAままさんが鬼のお面とワン達が食べてもいいようにボーロを豆代わりに準備してくれてました


鬼役ご苦労様でした

夕食後はゲーム大会〜

プレゼント交換、肉球当て、待て、早食いと沢山企画がありみんなで大盛り上がり

プレゼント交換の


たまごちゃんに似ているおもちゃ、早速ピコピコ〜

肉球当ては半分位の確立でみなさん我が子を当ててましたよ〜。

待てゲームはヴァルトも準決勝まで進んだものの、ロビン君の優勝

早食い・・・みんなのんびりしてるんだなぁ

ヴァルトが勝っちゃったよ

決勝戦の様子

景品としてALLY家が色々差し入れしてくれましたぁ

待てゲーム3位商品

お台場周遊クルーズ招待券

参加賞

ALLY家からのお土産


バレンタインデーも近いのでロビプリ家とALLY家(女の子一家)からケーキのプレゼントまで

初日の記念撮影


何だか沢山頂いてしまったわ

ありがとうございました。

初日の夜はワン達グッタリしている中、大人は深夜まで宴会が続きましたとさ

2日目日帰りのメンバーも加わりましたが、UPはもう少し待ってくださ〜い

なんてったって;撮影枚数800枚の中から選んでいますので
| ホーム |