fc2ブログ

タイトル画像

今年もあと1日

今年も残す所、後1日となりました。
今年はヴァルトを通してお友達が沢山出来た年でした。
皆様ありがとうございました。

ヴァルト家は明日(今晩深夜)からスキー旅行に行って参ります。
ヴァルトにとって初の大雪、反応が楽しみです。

皆様良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い致します。


ヨロシクでしゅ

2006年カレンダー

そろそろカレンダーも新しいものと取り替えなければいけない時期ですね。

シュナ馬鹿になってシュナグッズを見るとつい買ってしまううちのパパさん

100円ショップでもシュナが写っているカレンダーもあるなんてシュナファンが増えているのかしら

メリークリスマス?

ヴァルサンタで〜すシュナサンタも一緒だよ
(一応ヴァルトもサンタ帽子被ってます)



今日はホームセンターに行ったらお店の人がワンちゃんにとプレゼントをくれました。
思いもしなった事でちょっと嬉しかったです。


と言うのも午前中に港北ニュータウンのペットショップに行き会計の際、みんなプレゼントを貰っていたので、うちも貰えるかと思い期待していた所、貰えなかったんです
帰りがけにお知らせ欄を見たら「2000円以上お買い上げの方にプレゼント」と書かれていて、うちの金額は1900円…残念…


クリスマスケーキは毎年手作りでしたが、今回は綱島のお店で買えばいいや、と予約もせずに買いに行ったら、お店の中は予約済みの人で溢れかえっていました。
やはり地元では有名所みたい…、そんな状態でホールケーキは全く無く、それどころか通常のケーキも数えるほどしかなかったけど、何とかこれだけのケーキを購入する事ができました。

全く一人何個食べるつもりやら…
来年は予約しなきゃダメだわ。

メリークリスマス!

メリークリスマスです
皆様楽しいクリスマスをお過ごしください。


(今年の我が家のツリーは飾りを一新しました。)

ちなみにシュナサンタも乗ってます

ミニダンベル中毒!?

最近のヴァルトのお気に入りのおもちゃはミニダンベルです。
大きさといい、噛み心地と丁度お口に合うようで、暇さえあればクチャクチャとかじっております。

両手で抑え込み              ガブリ
   

そんなにおいしいですか



年賀状写真

今日は年賀状用の写真を撮りに行きましたが、風が強くて無理でした。
もう、年賀状が出来るのはいつになるのやら…

おひげが〜



あまりボール遊びが好きではないヴァルトですが、落ちていたボールを投げたらちゃんと取って戻ってきました。お耳なびいてます



で、体力の無いヴァルト結局寝転がってかじるか…


視線の先には…

ある日の事

じ〜…

ヴァルたん、なんかあるの?


ボールがあったんですか


そしてまた

じ〜


やっぱり…


ママとってくだちゃい

はいはい、


遊んでいる最中突然、一ヶ所を見つめる。
目視、手探りで何もないと確認しても、家具を退かして見ると…ある。

誰もいない留守中に入り込んでしまったおもちゃ、ガム、ドックフード…
突然思い出すのか、匂いがするのか分からないけど、ヴァルトの視線の先には必ず何かある。
侮ってはいけません。
ワンコってみんなそうなのかな〜


ご祝儀^^

ママの勤めている会社は小さい会社です。
グループの親会社は関西にありますが、今回東証に上場したそうです。
はっきり言ってな〜んも関係ないと思っていました。
が、なんとこのご時世に社員全員に(グループ会社を含め)ご祝儀が配られました。
これにはビックリ
でもまあ、3000円位?ケーキでも買いに行けるかな?って思ってました。

帰宅後、封を開けて、さて…
えっ野口さんじゃない
福沢さん よくぞいらっしゃいました

いやー、久々の嬉ビックリでした。

※ちなみにママは安月給です。

写真到着

先日のパシフィコ横浜で撮影した写真が今日届いていました。


(斜めで失礼

箱の中に入ってお顔の大きさが際立っておりますが、舌が見えてカメラ目線で、笑顔って事でよしとしましょう

ご近所シュナちゃん

たまにお散歩中にお会いしていたご近所のシュナちゃん(SLT♀9歳)が亡くなったそうです。

つい2週間位前も元気にお散歩している姿を見かけたばかりだったのに、子宮に膿が溜まり手術をして3日位で元気が無くなり、その翌日の事だったそう。

おじいちゃん大好きな女の子でヴァルトがおじいちゃんに近づくとすごく怒っていたのと、よくおばあちゃんの自転車の後ろの籠にちょこんとお座りをして走って行った姿が目に浮かびます。お髭を伸ばし、いつもトリミングしたてのように綺麗にしている子でした。

うちには初ワンコでまだ悲しい経験はしていませんが、人間よりも寿命が本当に短いんだな、とつくづく感じました。

おじいちゃんもかなり落ち込んでいる様なので、次回お会いした時にはなんて言葉を掛けたら良いのか…

シュナウザーだけの撮影会

今日はグランベリーモールでシュナウザーだけの撮影会がありました。
撮影したシュナ全員特集号に載せてくれるとの情報をレオママから伺い楽しみにしていました。



せっかち一家のヴァルト家は8:30に出発、9時到着。
駐車場までワンワンの大合唱が聞こえてきており、行って見るとすでに30頭位のシュナ

早速、かっちょいいジャイアントシュナ君とご挨拶


どこを向いてもシュナだらけ


知らない人はビックリしていました。
普通に良く会うダックスやチワワが珍しく思えちゃう位

撮影はポーズを決める間もなく終了。
(後日のお楽しみ)

レオ君やひなのちゃんとも会え、オープンテラスで食事を御一緒させて頂きました。
(レオ家、ひなの家

記念に1枚

左:ひなのちゃん 中央:ヴァルト 右:レオ君

大師参拝散歩

今日のヴァルちゃん、パパと川崎大師までお散歩です。
ママはおうちで掃除していたので、写真を取る為にパパさんちょっとリードを放してました。

右見て                
 

左見て

パパ〜 と戻ってきました。
横断歩道じゃないんだから

大師駅でも…
「パパさん、リ、リード放しちゃダメですよ」

リードを着けていると引っ張って先に行くくせに、放すと不安になって戻ってくるなんて

只今の時間 午前4:30

おはようございます。ってまだ誰も起きちゃいないと思いますが…
今朝は土曜日だし少し長く寝ていられるはずなのに、4時頃何か聞こえる…と目が覚めました。
私、子供達は3階、パパは1階ヴァルトは2階のクレートの中で寝ています。
そう、聞こえてきたのはヴァルトの遠吠え(多分)
昨日疲れて早く寝てしまって、元気が有り余って呼んだのでしょう。
クレートから出した途端、ものすごい勢いで部屋中走り回っております。
参った。

トリミング

今日はトリミングに行ってきました。
本当は2週間後の予定でしたが、日曜日の記念なる撮影の為、パパがお休み取れた事もあり、急遽変更しちゃいました。
ママは仕事だったのでパパに希望のカット写真を持たせ預け、仕事終了後一緒にお迎えです。


仕上げに入っている様子

側面

お顔

希望通りすっきり短めにしてもらいました。今までで一番希望通りです。
日曜日の撮影の事を伝えたせいか、平日で手が空いていたせいか、とても丁寧に仕上げて頂きました。しかもキャンペーンが3月末まで続くという事で5400円(安;)3月末まで多分、後2回は行く予定。11回目はただになるしね。

しかし、トリミングはやっぱり疲れるんですね。もう、帰ってきてからぐったりです。
そりゃ4時間も立たされてたらしょうがないか

お疲れ ヴァルト


青頭巾ちゃん

今日のヴァルト
B姉にいたずらされまくりです

おとなしく寝ていると…

洗濯物に埋もれました。

やっと脱出

したと思ったら…

青頭巾にされました。


まだしつこく被せられ…


ガウゥ〜

おこりましゅよ


なま=ママ?

今日はパパが出張から帰って来てヴァルトとパペットで遊んでいた時の事。
生腕を間違えて噛まれ
パパ「痛いよ、なまだよ」
ヴァルト  ママを探しに行く。

ヴァルちゃん なま=ママ ですか

回想録6 お散歩(引っ張り癖)

2004年11月21日
ワクチン、トリミングも終わり待ちに待ったお散歩でデビューです。
近所の大きな公園に行った所、早速ワンちゃん達に囲まれお尻の匂いを嗅がれました。
まだワンちゃんの挨拶の仕方も分からないのでされるがまま…

すごいリードの本数

この日初めて黒シュナちゃんに出会いました。
ヴァルトより1ヶ月お姉さんでした。

ヴァルト…腰が引けてます


引っ張り癖
お散歩デビューからリーダーウォークなるものに挑戦しますが、ぜ〜んぜん上手く行くはずもなく、引っ張り癖の始まりでした。
見るもの全てが興味の対象で何でも確認せずにいられない…引っ張る引っ張る
マニュアル通りに引っ張ったら立ち止まったり、逆の方向に行く…全く利かず。

生後5ヶ月、あまりにひどい為、(初ワンコなので)どうして良いか分からず、当時通っていた病院の先生に紹介していただき、訓練学校を訪れました。

訓練学校ではボーダーコリー、ジャイアントシュナウザーが楽しそうにアジリティをやっていました。

基本的に預かり訓練か出張訓練との事で当然、出張訓練に来て貰う事にしました。
週3回、今では想像できない人なつこいヴァルトだったので、訓練士さんにもすぐ慣れて、訓練の日は大喜びで出掛けてました。

…始めてから2週間位、効果が見え始めました。
立ち止まると横について人の顔を見上げる様になったんです。
これには驚きました。さすが訓練士さん

本当はもっと続けていればどんどん、良い子になって行ったんだと思いますが、1ヶ月52500円、何ヶ月続ければ良いのか先が見えずに打ち切りました。

立ち止まると横について顔を見上げる…これは今でも忘れずにいてくれるので、訓練の甲斐はあったと思います。

羽田空港 お見送り

金曜日の夜に帰宅したパパさん、また出張で羽田空港までお見送りに行きました。
先週の事を覚えているのか、ヴァルト君着いた早々ワンワン吠え出し、慌てています。


ヴァル「もしかして、また

パパ「行ってくるね〜」バタン
諦めておとなしくなりました。

ヴェルプレ

贅沢にも3週連続のケーキです。
以前1度だけロールケーキを頂いたらすごく美味しかった綱島の「ヴェルプレ」のケーキ屋さんに行ってみました。

今回買ったケーキ

久々のヒットケーキでした。
ガーゼに包んであるチーズケーキ
中にラズベリーが入っていて甘酸っぱくてママ好みにお味です。
プリンは固めのカスタード、これがまた美味しい
シュークリームはパイで包んであり、個人的には先日のモンブランの方が美味しかった。
チョコケーキは子供達が食べたので良く分からない。

他にも色々な種類のケーキがあったので、次回他の種類に挑戦します。
焼き菓子もママの好きそうな感じでしたし、お店もクリスマス前という事で飾りつけや可愛いラッピングのお菓子が並び中々良かったです。(写真を撮ってくればよかった)
しかもお値段は300円台と安め

今日のお散歩

お散歩は平日は夜の1時間。コースは覚えられると引っ張りが強くなるので、毎日変えてお散歩しています。

今日は先日1度だけ会った、ヴァルトそっくりなソルトのベルちゃんに会えないかな〜と、ベルちゃんが住んでいるらしいマンション近辺に行った所、こじんまりしている公園を発見。
そこに来ていた、まだ7ヶ月の柴ちゃんと激しくバトルして運動させてもらいました。
柴って噛み付くとかいうワンコが多いらしいけど、中々遊び上手な柴ちゃんでお腹を見せて遊びに誘ってくれました。

帰り道、丁度B姉の塾が終わる時間だったので、前を通ると何人かの子供が出てきて自転車に乗って帰っていくところでした。
ママは視力が悪いのでB姉らしいけど確信が持てずにいると、ヴァルトが一目散で追いかけ始め、追いついてみるとB姉でした。
結構視力が良いんだな〜とビックリでした。

その後、かなり小さいチワワを見つけるヴァルト、(ワンコを見つけるとそばに行かずにいられない)近づいていくと、その飼い主さん「食べられちゃうよ」って逃げちゃいました。
いくら食いしん坊のヴァルトでも喰わないよ失礼しちゃうわね。

氷の食べ方

ヴァルトは只今ダイエット中なので、たまにしかガムはもらえません。
カロリーの無い氷をご褒美代わりにもらってます。

喜んで氷をもらうと…
冷たいせいかすぐ口から出します。そしてなぜか見つめる


鼻先で転がし、追いかける。


散々転がした後、やっとバリバリ食べ始める。


転がしているうちにソファの下やサッシの隙間に入り込むとヴァルト君は取れません。
入った方向をじっと見つめてから人の顔を見て…
「取って」のウルウル目線。
だったら転がして遊ぶなっつうの