
お宿はレジーナリゾート箱根雲外荘さん
ロビーにはつい頼みたくなる冷たいドリンクがスタンバイしてますよ。

とりあえずお部屋へ~

今回はいつもの庭付きのEタイプではなく2階のGタイプのお部屋。このお部屋は2回目。
お庭は無いけど、ドッグランは階段下りてすぐの所にあるよ。



お部屋の使い捨てスリッパがふかふかな物に変わってた。慣れないせいかふかふか過ぎてちょっと歩きにくかったかな;

いつものお部屋より少しだけ狭いけど十分。ここ最近このお部屋が一番安くなったみたい。



予備のバスタオルはクローゼット内ではなく洗面所にセットされてた。


部屋温泉でのんびりしたかったの~



ちゃんと大の字も見えます。

忘れてたけど、この間取りだけゲートの外にトイレなのよね。

いつもの強羅餅もあるよ。
スタッフさんとの接触減らすため、お茶入れはセルフです。

パパがお風呂に入ってい間、いいものめっけ♪
アンケートを書くとフロントへ連絡すると先にドリンクサービス。

は~い、書いて帰ります。

夕食までのんびり

先にアリにこ御飯

Mサイズなので大きなお皿に入ってきた。

取り分けて召し上がれ。

先付 アスパラ豆腐
前菜 子持鮎甘露煮 柿白和え 焼湿地菊浸し 穴子と胡瓜酢 桃と豆乳のすり流し 衣かつぎ 海老真薯 揚銀杏
御椀 (変更 松茸土瓶蒸し)
造り 本鮪 紅葉鯛 太刀魚 帆立
強肴 和牛すき焼き風

通常のお椀
わがまま言って1つだけ土瓶蒸しに変更してもらっちゃいました。
前日にお品書きをメールで送ってもらってたんだけど、秋定番の土瓶蒸しが無い~;と思ってたらグレードアップの松茸プランには土瓶蒸しがあるのを見つけ、ダメもとでお願いしてみたら若干の差額料金はあるけど、変更してもらえた♪ヤッタ

このお出汁が大好きなの。
他のレジーナもあちこちで9月は土瓶蒸しになってたから、来月行っても出ないのは確実なので(^-^;
たまたま松茸プランが開催中だったので、変更してもらえたみたい。ほかの季節に頼んでもきっと出ないよ。

お腹いっぱいで焼き魚残してしまった;
デザートも後で食べようと冷蔵庫のままで写真撮り忘れ;
お肉も薄切りで食べやすかったし美味しかったぁ♪
翌朝~

入れ替わり立ち替わり;

美味しい物があるのは分かっております;
いつもは頼まない朝のわんこご飯ですが、わんこご飯も1ワンにつき1つ期間限定のサービスがあったので夜朝でお願いしました☆
もちろん、あっという間に完食です。

干物はアジ、サバ、金目から選べるよ。
朝食後に清算済ませてチェックアウトまでのんびり



にこたんはやっぱり水が気になるのね~

ちっこい足跡

1泊でも大満足のお宿です。(ほんとはもっとのんびりしたいけど;)
お世話になりました。
直帰でおしまい☆
最後まで読んでくれてありがと~~(*^-^*)
- 関連記事
-
- 2021年10月 にこたん誕生日旅行(しらかばテラス編)
- 2021年10月 にこたん誕生日旅行(レジーナリゾート旧軽井沢編)
- 2021年9月 箱根(レジーナリゾート箱根雲外荘編)
- 2021年8月 山中湖(ホテル凛香編)
- 2021年8月 富士(レジーナリゾート富士編)